2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PowerPointで画像を透明にしたのに印刷したらアレじゃんっていうときー!悲しいときー!

Last updated at Posted at 2019-11-13

チラシをPPTで作成し、紙に印刷してみたら…

ロゴ周りが背景から浮いてました

それってどんな画像?
良い質問ですね!
それは、ロゴの形くり抜かれており、
その周りが透明になっている、という画像です

透明にしたのに!

ロゴ画像の透明部分が、なんだかうっすら白茶けていました
そういうときはどんなときですか
嬉しくはないですよね
悔しいというかんじでもありますが
つまり、悲しいときー!

現物は守秘義務でお見せできませんので想像してください
すみません

Office365を会社から与えていただきましたので…

透明にしたのに印刷すると変な感じになるアレの回避方法

をここで

まず、ロゴ画像 -ロゴの周りが透明な画像- を
写真ブラウザーから、PPTに挿入します

image.png

このまま印刷 -おそらくレーザープリンタでプリンタの機種にもよるが- すると
ロゴ周りがうっすら白茶けます

貼り付けた画像をCtrl+xでカットして形式を選択してペーストします

image.png

するとこんな↓ウィンドウが出ませんか?
出ますよね

image.png

画像(TIFF)を選択します

これで印刷してみてください
うっすら白茶けたものはなくなっていませんか?
なくなっていますよね!

思った通りの結果が出たときってどんなときですか?
少なくとも悲しいときではありませんよね?
むしろその逆のときですよね?
それはどんなときですか?

嬉しいときー!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?