チラシをPPTで作成し、紙に印刷してみたら…
ロゴ周りが背景から浮いてました
それってどんな画像?
良い質問ですね!
それは、ロゴの形くり抜かれており、
その周りが透明になっている、という画像です
透明にしたのに!
ロゴ画像の透明部分が、なんだかうっすら白茶けていました
そういうときはどんなときですか
嬉しくはないですよね
悔しいというかんじでもありますが
つまり、悲しいときー!
現物は守秘義務でお見せできませんので想像してください
すみません
Office365を会社から与えていただきましたので…
透明にしたのに印刷すると変な感じになるアレ
の回避方法
をここで
まず、ロゴ画像 -ロゴの周りが透明な画像- を
写真ブラウザー
から、PPTに挿入します
このまま印刷 -おそらくレーザープリンタでプリンタの機種にもよるが
- すると
ロゴ周りがうっすら白茶けます
貼り付けた画像をCtrl+x
でカットして形式を選択してペースト
します
するとこんな↓ウィンドウが出ませんか?
出ますよね
画像(TIFF)を選択します
これで印刷してみてください
うっすら白茶けたものはなくなっていませんか?
なくなっていますよね!
思った通りの結果が出たときってどんなときですか?
少なくとも悲しいときではありませんよね?
むしろその逆のときですよね?
それはどんなときですか?