はじめに
Android Studioでデバッグする際にADB経由でスマホを接続する方法を以前記載したけど、
接続をめちゃくちゃ簡略化できるプラグインがjetbrainsから出ていたので使い方をまとめる。
プラグインのURL
英語だけどぶっちゃけここ見れば使い方わかる。
プラグインの開発自体は止まっているよう。
でも最近までレビューはついてるし問題なく利用できるとのこと。
Android WiFi ADB
インストール
- Android Studioのメニューから、下記パスを辿り、検索バーに[Android wifi adb]と入力。
[Preferences...]->[Plugins]->[Browse repositories...] - プラグイン名称が[Android WiFi ADB]となっているものを選択。
- 右側に表示される詳細画面内に[Install]ボタンがあるのでクリック。
ここでAndroid Studioの再起動を求められるので聞かれたら[Restart]をクリック。

使い方
- PCとスマホをUSBで接続する
- 上部に表示されているアイコン(ドロイド君が電波飛ばしてるみたいなやつ)をクリック
※この時点でセッションが確立され、apkの実行やデバッグ操作など通常通りに行える

右側のタブを押すと各スマホの接続状態を見ることができる。
Android Studioを再起動した場合は再度USB接続が必要。
まとめ
本プラグインを導入することで、毎回コンソールで入力する手間がなくなる。
素直に便利なので特別な理由がなければ導入しておくと吉。