1.目的
AWS上にKibanaを導入して外部アクセスできる状態にする。
2.前提条件
AWS環境にて、下記スペックのECインスタンスを作成する。

- クラスタ外部へのサービスに 9200/tcp、内部のコミュニケーションに 9300/tcp のポートを使用します。また、Kibana自身は5601/tcp ポートへのアクセスも許可する必要があるため、下記のようなセキュリティルールを設定します。
- Source IPの設定はANY(0.0.0.0/0)にしましたが、ご認識の通りどこからでもアクセス可なので非推奨です。
3.試したこと
Javaをインストールする
yum install java-1.8.0-openjdk
yum install java-1.8.0-openjdk-devel
鍵を取得する
rpm --import https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch
リポジトリ情報を記述する
sudo cat <<EOF >> /etc/yum.repos.d/elastic.repo
[logstash-7.x]
name=Elastic repository for 7.x packages
baseurl=https://artifacts.elastic.co/packages/7.x/yum
gpgcheck=1
gpgkey=https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch
enabled=1
autorefresh=1
type=rpm-md
EOF
インストールを実行する
sudo yum install kibana
sudo yum install elasticsearch
/etc/kibana/kibana.ymlを編集する。(-)は編集対象。(+)は編集結果。
(-)#server.port: 5601
(+)server.port: 5601
(-)#server.host: localhost
(+)server.host: "0.0.0.0"
(-)#elasticsearch.url: "http://localhost:9200"
(+)elasticsearch.url: "http://localhost:9200"
Kibanaの起動設定(Default=ONにも設定)
systemctl start kibana
systemctl status kibana
systemctl enable kibana
systemctl status kibana
elasticsearchの起動設定(Default=ONにも設定)
systemctl start elasticsearch
systemctl status elasticsearch
systemctl enable elasticsearch
systemctl status elasticsearch

以上