0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Apacheではまったところ

Posted at

概要

Amazon Linux2023移行に伴い、ドキュメントルートを変更することになりました。
その際の設定でハマった部分があるので、記録に残ります。

内容

旧サーバーのドキュメントルートをA
新サーバーのドキュメントルートをB

として記載していきます。

新サーバーににてAを設定し、アクセスしたところ正常に閲覧ができておりました。
その後、バーチャルホストの設定を行う事になり旧サーバーのバーチャルホストを設定通りにドキュメントルートを設定しました。

現状
・新サーバーのメインドキュメントルートはB
・バーチャルホストの設定はA

この状態で、サーバーIP+ファイルパスでアクセスしたところ404が表示されました。
ドキュメントルートの設定は行っていないのになぜということで調査をしました。

結果
バーチャルホストを設定した場合、メインドキュメントルートではなく一番最初のバーチャルホストに設定されているドキュメントルートを参照することがわかりました。
参考:https://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/vhosts/examples.html

まとめ

メインドキュメントルートを変えてないはずなのに、と首をかしげていたのですがまさかのバーチャルホスト設定で影響がでるとは思いませんでした。

linuxというかApacheは奥深いですね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?