概要
2月SOAに合格しました。
新人が1月に入社し、新人だけに資格試験を受けされるのもアレかなと思い
受験したのですが思ったよりためになったので記事にします。
勉強の流れ
今回は、時間がなかったので参考書を購入し読破しました。
購入した参考書
https://amzn.asia/d/1DddUDB
前回SAP合格時に利用した本の親戚みたいなものだと思うのですが、非常にまとまっており
わかりやすかったです。
白黒オンリーで記載されているものより、色分けされているほうがいいという方にはおススメします。
購入した参考書をすべて読み上げがあとは、cloudlicenseにて模擬試験を解いてみました。
この段階で9割を3回連続でだせたのでそのまま試験に申し込みました。
まとめ
結果は800少しだったので、勉強時間の割にはいい点数だったのかなと思います。
SAA SAPも持っていますが、運用保守として仕事を始める方はSOAを取得するべきかなと思います。
上記2つより実務で使う内容が試験にでてきますので、自分はおススメします。
世間的にはSAAみたいですが、自分で実際に受けてみるとネットに記載されている情報がすべてではないなぁと実感しました。