誰でも利用できるPublic NTPサーバの一覧です。
日本国内・一定規模のPublic NTPサーバのみを記載しています。
※福岡大学の公開NTPサーバーは停止予定です。使用中の方は変更を推奨します。
参考:公開NTPサービス | 福岡大学情報基盤センター
変更方法:WindowsにパブリックNTPサーバを設定する方法
【推奨】MFEED時刻情報提供サービス for Public
ntp.jst.mfeed.ad.jp
複数台の場合
ntp1.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.27)
ntp2.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.57)
ntp3.jst.mfeed.ad.jp (210.173.160.87)
IPv6の場合
ntp1.v6.mfeed.ad.jp (2001:3a0:0:2001::27:123)
ntp2.v6.mfeed.ad.jp (2001:3a0:0:2005::57:123)
ntp3.v6.mfeed.ad.jp (2001:3a0:0:2006::87:123)
データセンターを提供するインターネットマルチフィード株式会社が運営をするPublic NTPサーバ
多数のISPが接続する相互接続ポイントに設置されてるためネットワークアクセスが良くオススメ。
https://www.mfeed.ad.jp/ntp/overview.html
申請不要※。stratum2(同期元はNICT)
※製品のデフォルトNTPサーバとして使う場合は事前連絡必須。
Cloudflare Time Services
time.cloudflare.com
CDNやPublic DNSを提供するCloudflareが運営をするPublic NTPサーバ
海外サービスだが、日本国内(東京と大阪)にもサーバが設置されているためこちらもオススメ
https://www.cloudflare.com/time/
申請不要※。stratum2
NICT公開NTPサービス
ntp.nict.jp
日本標準時を提供する独立行政法人情報通信研究機構 (NICT) が運営をするPublic NTPサーバ
http://jjy.nict.go.jp/tsp/PubNtp/
申請不要※。stratum1
※1時間平均で20回以上, 製品のデフォルトNTPサーバとして使う場合は事前連絡必須。
利用できる?Public NTPサーバ
許容負荷等が明記されていないため参考程度
中央標準時を決定する国立天文台が運営をするPublic NTPサーバ stratum2 複数台の場合 DNS balanceによる最寄りサーバ(試験中) ソフトウェアのミラーサーバを提供するRing Server Projectが運営をするPublic NTPサーバ 複数台の場合 言わずと知れたGoogleが運営をするPublic NTPサーバ タイムスタンプ製品や監査サービスを提供するアマノビジネスソリューションズ株式会社が運営をするPublic NTPサーバクリックで表示
水沢VLBI観測所天文保時室
s2csntp.miz.nao.ac.jp
http://www.miz.nao.ac.jp/vlbi/ntp.html
※複数台からのアクセスは、一台にまとめてから
Ring Server Project
ntp.ring.gr.jp
ntp0.ring.gr.jp
ntp1.ring.gr.jp
ntp2.ring.gr.jp
ntp.dnsbalance.ring.gr.jp
公式サイト内がリンク切れ多数で放置状態?
http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/ring/ntp.html.ja
Google Public NTP
time.google.com
time1.google.com
time2.google.com
time3.google.com
time4.google.com
stratum不明・北米・ヨーロッパ・アジアのDC内に設置
https://developers.google.com/time/
公開サーバー - アマノビジネスソリューションズ(株)
ats1.e-timing.ne.jp
stratumなど詳細不明
https://www.e-timing.ne.jp/product/timestamp/open-server/
参考
NTP/推奨公開サーバ - wiki@nothing
国内の公共・公開NTPサーバー一覧 - | ギガバイル
ネットワーク時刻同期に関するQ&A
公開NTPサーバ