LoginSignup
0
0

屋内用映像 IoT システムのWi-Fi接続と映像伝送手順 TP-Link Tapo C200の設定

Last updated at Posted at 2024-05-09

TP-Link Tapo C200の設定

特別な専門知識を必要とせずにTP-Link社のTapo C200 IPネットワークカメラを設定し、映像を簡単に伝送する方法についてご紹介いたします。

セットアップ手順

1) TP-Link Tapo アプリのダウンロードと初期設定

まず始めに、スマートフォンに「TP-Link Tapo」アプリをインストールすることからスタートします。アプリはAppStoreまたはGoogle Playからダウンロード可能です。

  1. TP-Link Tapo」をダウンロードして、インストールします
  2. アプリを開き、アカウントを作成します
  3. カメラのアイコンをタップし、画面右上の「+」ボタンを使用してカメラをアプリに追加します

2) RTSPの有効化とカメラ設定

RTSP(Real Time Streaming Protocol)を有効にすることで、外部デバイスからの映像アクセスが可能になります。カメラ設定でRTSPを設定する手順は以下の通りです。

  1. アプリの「ホーム」画面からカメラを選択します
  2. 「設定」アイコン(歯車マーク)をタップし、「高度な設定」へ進みます
  3. 「カメラのアカウント」オプションを開き、新しいアカウント(ユーザー名とパスワード)を作成します。このアカウントはRTSPの認証に使用します

3) RTSPストリーミングURLの設定と使用

カメラのRTSP URLは次の形式でアクセスできます

  • 高画質ストリーム:rtsp://<IP Address>/stream1
  • 低画質ストリーム:rtsp://<IP Address>/stream2

カメラのIPアドレスは、Tapoアプリの「カメラ設定」>「端末情報」で確認できます。RTSP機能を有効にすることで、カメラのローカル記録機能やTapoCareサービスが利用できなくなる点にご注意ください。

確認と結果

以上の設定を完了後、HpVT Webプラットフォームでのストリーミングが成功することを確認しました。これにより、屋内映像 IoT システムの設定が容易かつ迅速に行えることが証明されました。設定手順はシンプルであり、技術的なバックグラウンドがない方でも問題なく実施可能です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0