1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

SSHクライアントとしてTeraTermを卒業してWindows Terminalを導入してみた話

Last updated at Posted at 2022-12-20

概要

SSHクライアントとしてずっとTeratermを利用していたが、接続するたびにユーザー名と秘密鍵を入れるのも、ini設定を作るのもなんとなく気に入らなかったので、巷で評判のいいWindowsTerminalを導入してみた。最初の設定はなんとなく面倒だが、非常に快適。

導入

Microsoft Storeを使うとQuickに導入できます。
image.png

Storeを使えない人はGitから落とすことも可能とのこと。
Microsoft TerminalのRelease Note

設定

SSHコマンドを書いて接続確認。認証鍵を使う場合にはフルパスを使って確認すること。
image.png

[設定]->[JSONファイルを開く]から設定値として貼り付けるだけ。
image.png
image.png

"list"配下に"commandline"から接続確認に使ったコマンドを入れる。
"hidden"は脳死でFalse、"name"は後で選択しやすいように自分で好きな名前を入れましょう。

日本語で雑に切られたパスを指定しているなどSSHコマンドにダブルクオートを使っている場合には下記のように普通にエスケープすれば使えます。
image.png

一度設定すればこんな感じでタブ追加の感覚で出すことが出来る。ショートカットでも開ける。
image.png

感想

設定をGUI的にできるとよりとっつきやすいが、別にいろいろと記事があったので困らなかった。
タブも使えるし、ボタン一つで接続もできるし、ローカルの作業もできたりするのでとても快適です。

Teraterm使っていたところと比較すると、強いて言うならばログ周りの仕組みが貧弱な事。
画面上から取得することはできるようだが、個人開発でいちいち手動で取らないといけないのが少し不便ではある。
さらには別にコマンドの時間とかも記録できるわけではなさそうなので微妙なところ。

現状本気で実現したい場合にはPowershellのTranscriptと組み合わせてやっていくしかないとのことなので、
今後時間などの記録も含めた柔軟なロギングができれば実業務でも便利に使うことが出来るようになるかもしれない。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?