2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

[Laravel]Composerエラー 「Do not run Composer as root/super user!〜」

Posted at

Composerを使ってライブラリを使ってインストールをしたとことろ以下のエラーが出ました。

Do not run Composer as root/super user! See https://getcomposer.org/root for details

composerを使ったインストールをrootユーザーでしようとしたため、エラーが出たみたいです。
なぜrootユーザーでインストールは好ましくないかについては以下を参照してください。
https://getcomposer.org/doc/faqs/how-to-install-untrusted-packages-safely.md

root以外のユーザーを作成します。Linuxのコマンドのuseraddでアカウントを設定します。

// rootユーザーになる
$ sudo su -

// ユーザーを追加
$ useradd -m 名前

// 追加したユーザーに移動
$ su 名前

名前$ composer コマンド

これでroot以外のユーザーになったため、composerでインストールができるようになりました

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?