LoginSignup
22
20

More than 5 years have passed since last update.

ubuntuでApache + PHP

Posted at

導入

そうだPHPやろうと思いましたが、何やらApacheなるものが必要だそうです。
今日はUbuntuを使います。具体的に言うとUbuntu 15.04 64 ビットです。

更新

$ sudo apt-get update

すべてのapt-getはupdateに始まり、updateに終わるので、これを実行します。内部のアプリケーションの更新とかやってくれます。

Apache

HTTPサーバーに使われてるド定番ソフトウェアです。PHPはこいつの上で動作するので先に入れておきましょう。

$ sudo apt-get install apache2

このApacheはNginxなどで代用できます。

PHP

そろそろPHPを入れます。コマンドは同じです。最終バージョンは7ですが、無視して5を入れちゃいます。

$ sudo apt-get install php5

コマンド実行前にApacheが入っていると、モジュールなどがなんやかんやでいい感じにしてくれるそうです。

ページの作成

ブラウザでhttp://localhost/ にアクセスすると、Ubuntuマークに「It works!」と褒められると思います。おめでとうございますApacheは正常に動いているようです。
続いて、PHPを駆使しHello Worldめいた、あのページを作成しましょう。

早速PHPファイルを作成します。
viコマンドでファイルを作成します。テキストエディターはお好みで構いませんが、ディレクトリの位置からして、コマンドの実行には管理者権限を付与させたほうがいいでしょう。

$ sudo vi /var/www/html/pageinfo.php

中身は以下のように

pageinfo.php
<?php
    phpinfo();
?>

テキストを保存し、http://localhost/pageinfo.php にアクセスすると、現在使用しているPHPの詳細情報が閲覧できます。

あとはお手持ちのPHP入門書に従うだけです。

結論

こんなに設定が簡単なのに、私はこの方法を見つけ出すのに一日使いました。

22
20
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
20