LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

備忘録的Djangoの始め方その1

Last updated at Posted at 2021-09-24

ターミナルにて
pip install pipenv
//仮想環境を構築するpipenvをインストール

cd mkdir プロジェクト名
//プロジェクト名 のフォルダを作る

cd プロジェクト名          
//プロジェクトフォルダに移動

pipenv shell
//仮想環境構築する。仮想環境をぬける時はexit

pipenv install django
//仮想環境にdjangoをインストールする

django-admin startproject  config . 
//djangoのプロジェクトを作る。configにしとくと分かりやすい
(プロジェクト名やアプリケーション名にするとごちゃごちゃする)

configのsetting を編集
【command + f 探したり移動するvscodeのショートカット 】

TIME_ZONE ='Asia/Tokyo'
LANGUAGE_CODE='ja'
に設定する

さらに
STATIC_ROOT= os.path.join(BASE_DIR, 'static')
//staticはcssなど静的ファイルの場所でありこれの場所を明示する

ターミナルに戻り
cd  プロジェクト名 mkdir static
//上で記述したstaticフォルダを作る

ターミナルにて
仮想環境化のプロジェクトフォルダで
python manage.py startapp アプリ名 
//プロジェクトを構成するアプリケーションを作る

新しいアプリケーションを作成したら、
setting.pyのINSTALLD_APPSの配列に
アプリケーション名を追加する。

理由:djangoのテンプレート機能がそのアプリケーション内にあるtemplatesフォルダを検索できるようにするため。
テンプレートはプロジェクトフォルダ内のアプリケーションフォルダの中にtemplatesフォルダを作りその中にアプリケーションと同名のフォルダを作る。
その同名フォルダにhtmファイルを作りhtmlを記述する。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1