0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

AIで絵を描いてみた(Midjourney ミッドジャーニー)

Last updated at Posted at 2022-12-04

Midjourney(ミッドジャーニー)は単語で説明した絵を描いてくれるAIです。

*Midjourneyは試すだけなら無料で使えますが、回数制限がありますし商用利用も出来ません。

無料利用できる範囲
登録完了後に、Discordサーバーを通じて画像を作成することができるようになり、IMAGINEコマンドの使用は約25回までが無料ですが、それ以上だと有料で課金になります。

なぜ約25回なのかというと、Midjourneyで画像を生成した際に消費されるのは「回数」ではなく「時間」です。

Midjourneyは1枚当たり1分ほどで作品が完成すると目安の時間がいわれてます。

となると、1枚生成するのに1分かかった場合、25枚の作品が作れるということで、無料利用では約25回分利用できるといわれてます。

まずMidjourneyはDiscord内で使うのでDiscordのアカウントを作成し、アプリをインストールします。
https://discord.com/

次にDiscordを起動した状態でMidjourneyのサイトのJoin the betaを押します。
https://www.midjourney.com/

image.png

これでMidjourneyのサーバーに入れるのでnewbies-○○というルームを表示します。

後はメッセージ欄に/imagineと入力してEnterを押した後、好きな単語を,区切り指定して再度Enterを押すと画像生成が始まります。

今回は下記の呪文で絵を描いてみました。
[hdri panorama, steampunk city, 8k, photo real --w 2048 --h 1024]

yamazaki_hdri_panorama_steampunk_city_8k_photo_real_db2ee818-848a-4f40-9235-56c850f96715.png

下にある「U」ボタンの1〜4のどれかを押すとアップスケールした画像を生成します。この時、更にディティールも付与されます。
「V」ボタンの1〜4を押すとその番号の画像をベースに、別パターンを作成してくれます。
画像は、
① ②
③ ④
の順番になります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?