LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

YellowfinからSSHポートフォワーディングでEC2の踏み台サーバを経由してRDSのデータソースに接続する

Posted at

オンプレ環境にあるYellowfinから、SSH接続のみが許可されたAWS環境にあるRDSへ接続したい場合があるというお話をお聞きしたので、簡単に検証してみました。

image-ssh.png

RDSの準備

今回は既存のRDS(PostgreSQL)を使用しました。
本記事中でエンドポイントはxxx.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com、ポートは5432として記述します。

踏み台サーバの準備

踏み台サーバがすでに存在する場合は不要ですが、今回は新たに踏み台サーバ用のEC2インスタンスを起動しました。
ssm7-mos.png
セキュリティグループは既存のものを使用して、インバウンド接続はsshのみを許可しました。

SSHポートフォワーディングの接続

ターミナルで以下のsshコマンドを実行して接続します。

$ ssh -L 15432(ローカル側のポート):xxx.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com(RDSのエンドポイント):5432(RDSのポート) ec2-user@xxx.xxx.xxx.xxx(踏み台サーバのグローバルIPアドレス) -i xxxxxx.pem(EC2のキーペア)

なお、Windowsの場合はTera TermなどのSSHポートフォワーディングが可能なクライアントを使用してください。

Yellowfinのデータソース設定

ローカルのYellowfinを起動し、データソースの設定を行います。
ssm8-mos.png
データベースホストはlocalhost、データベースポートはSSHポートフォワーディングで設定したローカル側のポート(上記の例では15432)を設定します。

SSH接続している状態で「テスト接続」をクリックすると、以下のようにローカルのYellowfinからRDSへ接続することができます。
ssm9-mos.png

参考にした情報

以下の記事を参考にさせていただきました。
https://dev.classmethod.jp/articles/rds-portforward/

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0