LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

内蔵HDDが遅くて死にそうだったので暗号化している外付けHDDを内蔵HDD代わりに起動時に自動マウントしてみたけど,結局マウントオプションの問題だった話

Posted at

経緯

内蔵HDDにたかだか5MBのqgsファイルを保存するだけで30分くらいかかって泣きそうだったのでHDDを乗換えてから問題追求することにした.
運良くバックアップ用につないでいたLUKSで暗号化済の外付けHDDがまぁまぁ早かったので,とりあえずそっちにデータを写してマウントポイントを変え暫定対処しようとした.

前提

内蔵HDD /dev/sdb
外付けHDD /dev/sdc
外付けHDDはパーティションを切る前にHDD丸ごとLUKSで暗号化済

方法

こちらを参考にしたっつーか,ほぼそのまま → (Linux)LUKSでファイルシステムを暗号化してみた : 3流プログラマのメモ書き

  1. mkfs
    暗号化セットアップはできていたので,ファイルを消す(フォーマット)ところから.
    試しに mkfs.ext4dev やってみたら,マウントする時に ext4dev なんてFSは知らネーヨ!って怒られたので,ext4 で.

    sudo cryptsetup luksOpen /dev/sdc csdc
    sudo mkfs.ext4 /dev/mapper/csdc
    sudo cryptsetup luksClose csdc
    
  2. luksAddKey
    キーファイルを作ってluksに登録.参考サイトに従い/bootにキーを配置
    ちなみに,無限にキーを登録できると思ってたけど上限数(0から7の8個だった)があるようだ.

    sudo dd if=/dev/urandom of=/boot/luks.key bs=1 count=1024
    sudo cryptsetup luksAddKey /dev/sdc /boot/luks.key
    sudo cryptsetup luksDump /dev/sdc
    

    マウントするデバイスをUUIDで指定したいので調べる.

    LUKS header information for /dev/sdc
    
    Version:        1
    Cipher name:    aes
    Cipher mode:    xts-plain64
    Hash spec:      sha1
    Payload offset: 4096
    MK bits:        256
    (中略)
    UUID:           b7223f8d-1a2c-4006-b289-35d62f88abf1    <--- これがUUID
    (略)
    

    テストはこんな感じで

    sudo cryptsetup luksOpen /dev/disk/by-uuid/b7223f8d-1a2c-4006-b289-35d62f88abf1 csdc --key-file /boot/luks.key
    sudo mount /dev/mapper/csdc /mnt
    
  3. crypttabの設定
    fstabと同じようにUUID指定でも書けた.

    csdc   UUID=b7223f8d-1a2c-4006-b289-35d62f88abf1    /boot/luks.key  luks,timeout=5
    
  4. マウント設定
    参考サイトの知見に従い rc.local で設定する.

    mount /dev/mapper/csdc /mnt
    

原因調査

実は上の工程の途中でfstabを覗いた時に目星はついていた.
何故つけたかは覚えてないけど,マウントオプションのsyncが内蔵HDDについていた.
なので,外してベンチマークを取ってみると当たりだった.
ベンチマークの取り方だけメモっておく.

sudo hdparm -tT /dev/sdb1

これは,外した後の値.うん,別に遅くないね.

/dev/sdb:
 Timing cached reads:   34264 MB in  2.00 seconds = 17156.06 MB/sec
 Timing buffered disk reads: 620 MB in  3.00 seconds = 206.35 MB/sec
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0