3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Linux

Posted at

Linuxについての基礎知識を中心にまとめていきます。

##Linuxとは

linuxは無償で使用可能なオープンソースのOSです。またwindowsやmacなどのOSとは異なり、最小限の機能しかないため軽量であったり、OS自体の中身を書き換えられたりするのが特徴としてあげられます。このような背景もあり、PC分野だけでなく、サーバーの分野でも大きなシェアを占めているのがLinuxです。あの有名な「android」もLinuxをベースに作られたOSみたいですね。偉大。

##Unix
Unixは現存する中で最も古いOSであり、現在もlinuxと同様に多くの場面で使われています。Linuxを知る人なら、一度はUnixを聞いたことがあるのではないでしょうか。それもそのはずでLinuxは無償で誰でも使えるようにUnixを参考にして作られているUnix系OSなんです。「ios」はUnixをベースに作られているみたいですよ。

##CUI操作

私たちがWindowsやOS Xで慣れ親しんでいるような、ウィンドウを表示してマウスで操作するスタイルが「GUI(Graphical User Interface)」です。GUIに対して、キーボードでコマンド(command:命令)を入力し、その結果を文字で受け取るスタイルが「CUI(Character User Interface)」になります。※CUIは、「CLI(Command Line Interface)」と呼ばれることもあります。
LinuxはGUIでもCUIでも操作が可能です。

CUIに関する記事

CUIを中心にコマンドなどをまとめている2記事を下記に貼ります。

・Linuxコマンド入門 
 https://26gram.com/linux-command
・Linuxショートカット総まとめ
 https://eng-entrance.com/linux_shortcut

基礎的な知識と操作に関しては上記の2記事含めた内容である程度カバーできると思います。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?