LoginSignup
0
0

Ubuntu22.04でROS2開発環境のセットアップ

Last updated at Posted at 2024-02-24

この記事ついて

個人的な覚え書きです。

環境設定

Raspberry Pi

rpi-imager
https://linuxfun.org/2021/01/17/how-to-use-raspberry-pi-imager-ubuntu/

Ubuntu 22.04 LTS

ROS2のインストール

sudo apt update && sudo apt install curl gnupg lsb-release
sudo curl -sSL https://raw.githubusercontent.com/ros/rosdistro/master/ros.key -o /usr/share/keyrings/ros-archive-keyring.gpg
echo "deb [arch=$(dpkg --print-architecture) signed-by=/usr/share/keyrings/ros-archive-keyring.gpg] http://packages.ros.org/ros2/ubuntu $(source /etc/os-release && echo $UBUNTU_CODENAME) main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/ros2.list > /dev/null

ターミナルの設定

  • システムのテーマ色を使用する チェック外す
  • 黒地に白文字
  • 透過の背景を使用する チェック入れる
  • システムテーマから透過を使用する チェック外す
  • パレット:Linuxコンソール
  • 太字のテキストを明るいで表示する チェック入れる

キーボードの設定

Mozcで日本語入力できるようにしておく
https://blog.kapiecii.com/posts/2020/05/10/ubuntu20-04-mozc-setting/

エディタの設定

  1. Download
  2. x86_64 - For most desktops and laptops with Intel or AMD processors > .deb
  3. sudo apt install ./Linux.pulsar_1.109.0_amd64.deb
  4. https://zenn.dev/cacbahbj/articles/a753aaea7ad82b
  5. ppm install --packages-file pulsar_packages.txt --verbose

ROS2

参考サイト

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0