2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RstudioのGUIでディレクトリ(フォルダ)名やファイル名のフルパスを取得する

Last updated at Posted at 2018-11-03

Rstudioでは、ディレクトリ(フォルダ)やファイルの選択ダイアログを表示させることが出来ます。
Mac版とWindows版で仕様が異なります。

コマンド Mac Windows Linux
ディレクトリ(フォルダ)の選択 dir.choose() ※関数の定義が必要 choose.dir() (未確認)
ファイルの選択 file.choose() choose.files() (未確認)

Macの場合

ディレクトリの選択

以下の関数を定義する。osascriptスクリプトを利用している

# directory choose
dir.choose <- function() {
  system("osascript -e 'tell app \"RStudio\" to POSIX path of (choose folder with prompt \"Choose Folder:\")' > /tmp/R_folder",
         intern = FALSE, ignore.stderr = TRUE)
  p <- system("cat /tmp/R_folder && rm -f /tmp/R_folder", intern = TRUE)
  return(ifelse(length(p), p, NA))
}

以下のコマンドを実行する

dirname = dir.choose()

ディレクトリ選択ダイアログが開く。ディレクトリを選択する

ディレクトリ名を確認する

> dirname
[1] "/Users/Username/Desktop/tmp/tmp/"

ファイルの選択

Rstudioで以下のコマンドを実行する。file.choose関数は初めから定義されているので、新しく関数を定義する必要はない

filename = file.choose()

ファイル選択ダイアログが開く。ファイルを選択する

以下のコマンドでファイル名を確認する

> filename
[1] "/Users/Username/Desktop/tmp/tmp.txt"

Windowsの場合

ディレクトリの選択

以下のコマンドを実行する

dirname = choose.dir()

ディレクトリ選択ダイアログが開く。ディレクトリを選択する

以下のコマンドでディレクトリを確認する

> dirname
[1] "E:\\tmp"

ファイルの選択

以下のコマンドを実行する

filename = choose.files()

ファイル選択ダイアログが開く。ファイルを選択する

以下のコマンドでファイル名を確認する

> filename
[1] "E:\\tmp\\tmp.txt"

Linuxの場合

未確認です。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?