LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

VisualStudio+CppUTestのJenkinsでの設定

Last updated at Posted at 2021-08-10

こちらの記事の続きです。

この記事は「ビルド→テスト→メール通知」です。

このあとの記事はReSharperでコードのチェック(無料)です。

プラグインの追加

Jenkinsの管理 > プラグインの管理

MSBuildを検索して「install without restart」します。

image.png

ジョブの作成

ジョブの新規作成を押します。

レポジトリはhttps://github.com/h1day/AgileSD_Payroll を使ってみますので、名前は「payrollproject」にしました。

image.png

ここはデフォルトでmasterですが、最近作ったブランチだとgithubのデフォルトはmainなので注意です。
私は結構嵌りました。

image.png

「ビルド手順の追加」を押して、「MSBuildの実行」を選びます。
コマンドライン引数でコンフィグレーションを指定しておいたほうが無難そうです。
このslnはこれでテストを実行するexeを作るようになっています。

AgileSD_Payroll.sln
/p:Configuration=Release /p:Platform=x64

image.png

「ビルド手順の追加」を押して、「Windowsバッチコマンドの実行」を選びます。
メモリーリークを検出したいのでテストフレームワークはCppUTestにしています。
JUnit形式の出力が可能ですので、テスト実行時のコマンドライン引数として「-ojunit」を指定します。

x64\Release\AgileSD_Payroll.exe -ojunit

image.png

「ビルド後の処理の追加」を押して、「Junitテスト結果の集計」を選びます。
テストで生成されるxmlを指定します。

cpputest_PayrollTest.xml

「ビルド手順の追加」を押して、「拡張E-mail通知の追加を」を選びます。
Advanced Settingsを選んで、Add TriggerでSuccessも足しておきました。動作確認しやすいので。
デフォルトのDevelopersだと届かない(設定した覚えがないし)ので、Recipeint Listに変更しました。

image.png

ここまでで、ビルド→テスト→メールで通知 まできました。
↓続きます。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0