LoginSignup
27
35

More than 3 years have passed since last update.

技術書以外の仕事に役立つ個人的おすすめ本まとめ

Last updated at Posted at 2016-03-08

誰しもが純粋な技術力のみで社会を生き抜いていけるわけではない、っていうか大半は厳しい、って思っていて、日頃から7:3ぐらいで技術書以外のビジネス本の方が読む比率が高いので、色々読んだ中で、これはよかったなって本をまとめてみました。
(リンクはAmazonの当該書籍ページです)

人によって合う合わない好き嫌いはあると思うので、あくまで「個人的」良本まとめです。

経営・組織マネジメント・事業企画系

How Google Works

https://www.amazon.co.jp/dp/B00OJVMK5O

タイトルまんまですが、google本社の働き方について書いている本。
これ読むとgoogleで働きたくなりますね。日本の企業で勝手に他部署のコード弄ってリリースまで勝手にしてたら
どうなることか、、、。
僕が経営に絡むポジションで仕事していた時にとても響いたのが、
事業部採算にすると会社でなく事業部の利益を追ってしまうから、グロスで考えるというところですね。なるほどなと思いました。

より人事部門寄りなWORK RULES!もいい本ですが、エンジニアとしてはこちらの方がより有意義な一冊でした。

シリコンバレーアドベンチャーーザ起業物語

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E2%80%95%E3%82%B6%E3%83%BB%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3/dp/4822740323

ジェリー・カプランが、1度目の起業が失敗して、2度目の起業を志す間に書いた本で、1度目の起業の内容が自叙伝的に記載されています。
スタートアップのピリピリとした臨場感と経営者の理想と現実のギャップに対する苦悩が伝わってきてとてもいい本です。

使える弁証法

http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B-%E5%BC%81%E8%A8%BC%E6%B3%95-%E7%94%B0%E5%9D%82-%E5%BA%83%E5%BF%97/dp/4492042423/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457401710&sr=1-1&keywords=%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BC%81%E8%A8%BC%E6%B3%95

ビジネス、イノベーションが起きる原理を弁証法で考える本。
個人的には特に、螺旋的発展の法則を用いてビジネスを考えるとき、
・何が消えて行ったのかを見る
・なぜ消えて行ったのかを見る
・どうすれば復活出来るかを考える
という手順を踏めばいいというのは非常に納得感がありました。

リーダー論系

サーバントリーダー

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%80%8C%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%E3%80%8C%E6%A8%A9%E5%A8%81%E3%80%8D%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%88-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/4903212351/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457401804&sr=1-1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

リーダーとは奉仕者であるという前提のもと、リーダーはどういう行動、性質を持つべきかということを、物語形式で展開していく本。
リーダーシップはなかなか言語化されないスキルだと思うので、非常に有益な本だと思います。

部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書

http://www.amazon.co.jp/%E9%83%A8%E4%B8%8B%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E5%BF%85%E3%81%9A%E8%AA%AD%E3%82%80-%E3%80%8C%E4%BB%BB%E3%81%9B%E6%96%B9%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E3%80%8C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC-%E5%87%BA%E5%8F%A3/dp/4041106176/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1457401869&sr=1-2&keywords=%E9%83%A8%E4%B8%8B%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E5%BF%85%E3%81%9A%E8%AA%AD%E3%82%80%E4%BB%BB%E3%81%9B%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8

部下に仕事を依頼するときはどうやって依頼すべきか(優先順位と期限を明確にするとか)、上司はどういう仕事をすべきか(プレイングマネージャーになっちゃだめ)とかを、部下との関わり方(ほうれんそうは上司が部下にすべき)を出口氏はどうしてきたということを踏まえて書いてあるので、わかりやすく勉強になります。

早く正しく決める技術

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A9%E3%81%8F%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93-%E5%87%BA%E5%8F%A3-%E6%B2%BB%E6%98%8E/dp/4534051832/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457402566&sr=1-1&keywords=%E6%97%A9%E3%81%8F%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B%E6%8A%80%E8%A1%93

出口氏連チャン。
物事を決断するときに、国語ではなく数学でものをみろというようなことが書いてあります。
数字・ファクト・ロジックで判断しろ、それでも判断できないなら直感を信じろと言っています。

プロジェクトマネジメント系

クリティカルチェーン なぜ、プロジェクトは予定通りに進まないのか?

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E2%80%95%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AF%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%95-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88/dp/4478420459/ref=sr_1_fkmr0_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457402193&sr=1-1-fkmr0&keywords=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3+%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%81%AF%E4%BA%88%E5%AE%9A%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AB%E9%80%B2%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F

ザ・ゴールのエリヤフ・ゴールドラットの著書で、当人が開発したプロジェクトマネジメント手法のお話です。
構成としては、サーバントリーダーと同じような感じで、舞台はエクゼクティブMBAスクール。なぜプロジェクトが遅れるか、から始まり、どうやって改善すべきか、どういう考え方をすべきかということを小説風に解説している本です。
個別タスクにバッファは詰まず、代わりに合流パスとプロジェクト全体にそれぞれバッファを持たせる。個別タスクにバッファがないので、個別タスクは50%の確率で遅延するものと思って、作業者の遅延を指摘しない、という考え方は「そういう方法もあるのか」という発見でした。
基本的に学者さんが著者なので、本書のようにキレイにハマるかはわかりませんが、考え方としては結構ありかなと思います。

PMBOK入門

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E6%A8%99%E6%BA%96-PMBOK%E5%85%A5%E9%96%80-PMBOK%E7%AC%AC5%E7%89%88%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88-%E5%BA%83%E5%85%BC-%E4%BF%AE/dp/4274069931/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457402282&sr=1-1&keywords=PMBOK%E5%85%A5%E9%96%80

どちらかというと読み物というよりはリファレンス的な使い方があってる本ですが、一旦一通り流して読んで、いざ必要な時に、MAXどんな成果物を用意すれば良くて、どういうことに気を配ればいいんだっけ?というように都度開くのがいいかなって思います。

コミュニケーション系

人を動かす

http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99-%E6%96%87%E5%BA%AB%E7%89%88-D%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%AE%E3%83%BC/dp/442210098X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457402452&sr=1-1&keywords=%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99

Dカーネギーのめっちゃ有名なやつですが、
・人を動かす三原則
・人に好かれる六原則
・人を説得する十二原則
・人を変える九原則
・幸福な家庭を作る七原則

どれかにピンと来た人は読むといいかも。
良本ですが、時代が時代なのでピンとこないシーンとかも結構あります。リンカーンとかリー将軍とか普通に出てくる感じです。

人を操る禁断の文章術

http://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%93%8D%E3%82%8B%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%AE%E6%96%87%E7%AB%A0%E8%A1%93-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88DaiGo/dp/476127056X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457402727&sr=1-1&keywords=%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%93%8D%E3%82%8B%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%AE

DaiGoの本って何気に全部良書です。
内容的にはかなりライトなので、取っ付きやすい反面、おそらくキャッチコピーとか文章術系の本を多く読んでいる人には今更感があるのかもしれません。
Daigoのテレビでのパフォーマンスを見た上でこの本を読むことになるので、なんとなく説得力あります。内容簡単なんでめっちゃ読みやすいです。

その他

良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方

http://www.amazon.co.jp/%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%92%E6%94%AF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%A6%8F%E7%B4%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9-%E9%9B%A8%E5%AE%AE-%E7%BE%8E%E5%AD%A3/dp/4774155942/ref=sr_1_fkmr0_1?s=books&ie=UTF8&qid=1457402821&sr=1-1-fkmr0&keywords=%E8%89%AF%E3%81%84%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%92%E6%94%AF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%A6%8F%E7%B4%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9

利用規約、ってめんどくさい上に「ほんとに誰か読んでるのか?」って思うんでついついテンプレ作成しがちですが、この本は読みやすい上に、利用規約に書いてないと後で困ることとか、書いておくとこういう良いことあるかもね的なことも書いてあって良い本です。なんせ読んでて眠くならない。

グロースハッカー

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%82%A4/dp/482224993X/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1457403002&sr=1-2&keywords=%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC

日本語で書いてあるグロースハック本て少ないので、そういう意味で良い本。
Hotmailがなぜ流行ったのかとかの実例を踏まえて、こういうマインドでやっていくといいよという内容が書いてあります。どんな状況であってももっと改善できる、というのは良い言葉。


ということで、一旦まとめてみましたが、これからも本は読んでいくので、また何かあったら追加していったり入れ替えて行ったりしようかなと思います!

27
35
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
27
35