2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ブラウザ操作をvimっぽくキーマップしてくれるchrome拡張Surfingkeysが結構便利

Posted at

Chromeの拡張機能でSurfingkeysというのを入れたら結構便利だったのでご紹介です。

webストア

使い方

概ねgithubの方に載っているので、URL貼っておきます

代表的なものだけピックアップすると

処理内容 キー
ヘルプ ? or u
リンククリック f
現在のURLをvimエディタで書き換え su
スクロールアップ k
スクロールダウン j
ブックマーク検索 t
現在ページの文字検索(ctrl+f) /
コマンド実行(jqueryでタグ要素の内容表示したりとかもできそうです) :

こんな感じで色々ありますが、vim使っているとちょこちょこ直感的に使えたりします(スクロールとか検索とか)
普段vimで作業している僕としてはスクロール操作がやりやすくて助かります。
inputタグとかのタイピングをvimエディタですることも可能な様子。

あと、コマンド実行(:)については、自分で拡張することも可能っぽいです。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?