LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

laravel4、5で、app.debugによって、DEBUGログを出力するかどうかの制御をする

Posted at

api見たらすぐわかると思いますが、apiを見ずにソースコードを漁って解決した自分のような人のために。

app.debugがfalseでもログレベルがDEBUGのログが普通にファイル出力される

laravel4も5もですが、てっきりapp.phpのdebugをfalseにしてればDEBUGログは出力されないものだろうと思ってたんですが、普通に出力されるんですね、っていう。

なので、自前でapp.debugがfalseの場合はinfo以上のログのみ出力するようにしました。

こんな感じで。

app/start/global.php
Log::useFiles(storage_path(). '/logs/laravel.log');

これを

app/start/global.php
$is_debug = Config::get('app.debug');

// debugがfalseの環境ではログレベルinfo以上しか出力しない
if ($is_debug) {
    // debugがtrueなら今まで通り
    Log::useFiles(storage_path() . '/logs/laravel.log');
} else {
    // debugがfalseならinfo以上
    Log::useFiles(storage_path() . '/logs/laravel.log', 'info');
}

こんな感じに変更。
DEBUGログが出なくなりました。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2