1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

GoogleAppsScriptでWebアプリケーションを公開する

Posted at

概要

Google Apps Script(以降、GASと呼ぶ)を用いて、Webアプリケーションを作成を行ったので、その手順を残す。

実際に作ってみよう

GASで新規プロジェクトを作成し、公開用にindex.htmlを作成する。

### index.html
<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <base target="_top">
  </head>
  <body>
    GoogleAppsScriptでWebアプリケーションを公開する
  </body>
</html>

次にWebアプリケーションを作成するための機能を備えるためにdoGet()メソッドを作成します。

### コード.gs
function doGet() {
  var html = HtmlService.createTemplateFromFile('index');
  return html.evaluate().setXFrameOptionsMode(HtmlService.XFrameOptionsMode.DEFAULT);
}

ここでの setXFrameOptionsModeでは、クリックジャッキング防止を制御するページのX-Frame-Optionsヘッダーの状態を設定するためのmodeを設定しています。

この後は、[公開]>[ウェブアプリケーションとして導入]を選択肢、デプロイ設定を行えば完了です。
スクリーンショット 2022-03-22 20.47.20.png
スクリーンショット 2022-03-22 20.47.44.png

公開

スクリーンショット 2022-03-22 20.53.46.png

まとめ

投稿したWebアプリケーションはつまらない内容になっていますが、この後、Googleカレンダーから会議室予約の状況を取得し、jsでいい感じに整えるなどしました。
GASを利用していることもありGoogleサービスとの親和性が高く、容易にカレンダーデータの取得ができ便利だと思います。

#参考
setXFrameOptionsMode
GASドキュメント:Web Apps
GASドキュメント:calendar-app

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?