7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Dialogflowで湯婆婆を実装してみる

Last updated at Posted at 2020-12-01

はじめに

原作者(元ネタ)様の記事:Javaで湯婆婆を実装してみる - Qiita

何番煎じか分かりませんが、
執筆時点(2020/11/13)でDialogflowで実装して記事にされている方がいなかったので、実装してみました。

1. Dialogflowの設定

1-1. Agentを作成する

https://dialogflow.cloud.google.com/ にアクセスしてください。
[Sign-in with Google]ボタンをクリックします。お持ちのGoogleアカウントでログインしてください。

s200-1

初めてDialogflowをお使いになる方は利用許可してください。

s101

Terms of Service部分のチェックを入れてから[ACCEPT]ボタンをクリックします。

s102

[CREATE AGENT]ボタンをクリックします。

s103

Yubaba と入力し、デフォルト言語を Japanese - ja に選択してから[CREATE]ボタンをクリックします。

s100.png

1-2. Intent作成

左側メニューのIntentsの右側にある①[+]をクリックして、新規Intentを作成します。
Intent名は ②Main にして、Action and parameters部分に③下記設定を行います。FulfillmentカテゴリのwebhookのチェックをONにして、最後にPROMPTSにある⑤Define promptsをクリックします。

項目
REQUIRED チェック入れる
PARAMETER NAME name
ENTITY @sys.any
VALUE $name

s101.png

Define promptsをクリックするとポップアップが表示されます。ここで、湯婆婆のセリフを入力します。Closeボタンをクリックして、右上の[SAVE]ボタンをクリックします。

s102.png

1-3. プログラムを作成する

左側メニューの Fulfillment をクリックして、Inline Editorを有効化にします。

s104.png

Google Cloud Platformの設定でどうしても課金を有効化にしないと使えませんが、お金を取られることはありません。

s105.png

下記コードを適用してください。コードを反映したら、[DEPLOY]ボタンをクリックします。デプロイ日時が表示されればOKです。

index.js
'use strict';
 
const functions = require('firebase-functions');
const {dialogflow, HtmlResponse} = require('actions-on-google');

const app = dialogflow({debug: true});

app.intent('Main', (conv, {name}) => {
  const random = Math.round(Math.random() * name.length) - 1;
  const newName = name.substr(random, 1);
  conv.close(`フン。 ${name} というのかい。贅沢な名だねぇ。今からお前の名前は ${newName} だ。いいかい、 ${newName} だよ。分かったら返事をするんだ、 ${newName} !!`);
});

exports.dialogflowFirebaseFulfillment = functions.https.onRequest(app);

s106.png

1-4. Google Assistantと連携する

Google Assistantと連携して、スマホやGoogleHome(Google Nest Hub)からでも確認できるようにしましょう。
左側メニューにある Integrations をクリックして、 Google Assistat をクリックします。

s107.png

ポップアップが表示されるので、Explicit invocationは Main を選択して、 Auto-preview changesを有効化にしておきます。[TEST]リンクをクリックして、Google Assistantのページへ遷移します。

s108.png

①「テスト用アプリにつないで」をクリックすると「契約書だよ。そこに名前を書きな。」と言われます。②の箇所に名前を入力してエンターキーを押下します。すると結果が返ってきます。

s109.png

これでご自身のスマホのGoogle Assistantアプリで、「テスト用アプリにつないで」と言うと、アプリが起動するようになります。
もちろんスマートスピーカーも自動的にデプロイされて使えるようになります。

7
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?