18
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Actions Builderでサイコロトークを作ってみた

Last updated at Posted at 2020-06-19

2020年6月17日に行われた「VOICE Global」というイベントでGoogleから面白い発表がありました。
そこで発表された新しい会話構築IDE「 Actions Builder 」を使って、簡単なアクションを作ってみました。

Actions Builderのコードラボもあるので是非試してみてください。
https://codelabs.developers.google.com/codelabs/actions-builder-1/#0
https://codelabs.developers.google.com/codelabs/actions-builder-2/#0

解説動画

IMAGE ALT TEXT HERE

1. プロジェクトを作成しよう

1-1. Googleの権限を許可しておく

下記URLにアクセスしてお持ちのGoogleアカウントでログインしてください。
https://myaccount.google.com/activitycontrols

アクティビティ管理にある「ウェブとアプリのアクティビティ」を有効化にして、その中にある2箇所のチェックをONにしておきます。

s100.png

1-2. 新規プロジェクトを作成

下記URLにアクセスして、[New Project]ボタンをクリックします。
https://console.actions.google.com/

s101.png

プロジェクト名を入力します。お好きなプロジェクト名を入力してください。言語とリージョン国はそれぞれ日本を選択します。
[Create project] ボタンをクリックします。

s102.png

[Custom] を選択して、[Next]ボタンをクリックします。

s103.png

[Blank project] を選択して、[Start building]ボタンをクリックします。

s104.png

2. アクションの設定

2-1. 起動フレーズを登録する

Display nameに起動するためのフレーズを登録します。「OK グーグル! ○○につないで」の部分です。
[Save]ボタンをクリックします。

s105.png

2-2. アクション起動後の発話を登録する

左側メニューの[Main invocation]をクリックします。[Send prompts]にチェックを入れて、アクションが起動した直後に発話する内容を登録します。 YAML形式JSON形式 が選べるのでお好きな方を選択してください。個人的には見やすいYAML形式が良いと思いました。

Transitionに「ようこそサイコロトークへ!」と発話が言い終わった後の処理を指定します。今回はサイコロトークを実行するかどうか確認したいので、新たな Start シーンを追加しました。最後に右上の[Save]ボタンをクリックします。

s106.png

2-3. Startシーンを編集

左側メニューにある [Start] シーンをクリックします。 On enter の[+]ボタンをクリックします。

s107.png

[Send prompts] にチェックを入れて、サイコロトークを開始するかどうか確認するメッセージを登録してください。Insertにある suggestions をクリックすると項目が追加されます。設定できたら[Save]ボタンをクリックします。

YAML
candidates:
  - first_simple:
      variants:
        - speech: サイコロトークしますか?
    suggestions:
      - title: はい
      - title: いいえ
s108.png

suggestionsはスマートディスプレイで下部に表示されるものです。選択する項目を明記することで、視覚的にわかりやすくしています。

s1081.png

2-4. 「はい」の時の処理

「サイコロトークしますか?」の問いに「はい」と答えたときの処理を設定します。左側メニューの Intents カテゴリの[+]をクリックして、[New intent]に yes というIntentを追加します。

Add training phrases にサイコロトークを開始するための言葉を登録していきます。「はい」以外にも応答してほしい言葉も登録します。

s109.png

2-5. 「いいえ」の時の処理

「いいえ」と答えられた時の処理も同様に追加します。

s110.png

2-6. シーンとIntentを連動させる

Startシーンに先程作成した「はい」と「いいえ」を連動させます。左側メニューから Start シーンをクリックします。Custom intent handlingの[+]をクリックして、「はい」の時のIntent名 yes を指定します。

Call your webhook のチェックを入れてwebhookで呼び出すhandler名を指定します。これはスペルミスがないように気をつけてください。 Transitionはサイコロトークの結果が出た後にもう一度やるかどうか聞きたいので再度 Start シーンに遷移するようにしています。

s111.png

今度は「いいえ」のIntentを追加します。同様に[+]をクリックして、「いいえ」の時のIntent名 no を指定します。

Send prompts にチェックを入れて、終了するときの発話を登録します。 Transitionはもうアクションを終了したいので、終了を意味する End conversation を選択してください。

YAML
candidates:
  - first_simple:
      variants:
        - speech: また遊んでね!
s112.png

3. プログラムを設定する

3-1. Webhookを設定する

実際にサイコロトークのお題を表示するためのプログラムを実装します。左側メニューから Webhook をクリックして、 Include Cloud Functions を選択してから [Confirm] ボタンをクリックします。

s113.png

3-2. プログラムを設定する

下記プログラムをコピペしてください。6行目にある app.handle('start', conv => { 部分が 2-6で指定した start というhandler名にあたります。なので、ここは別にstartじゃなくてもお好きな名前を指定してください。

index.js
const { conversation } = require('@assistant/conversation');
const functions = require('firebase-functions');

const app = conversation({debug: true});

app.handle('start', conv => {
  console.log(conv.intent);
  
    // 音楽再生先URL
    const url = `https://お好きな.mp3`;

    const wadai = ['情けない話。略して「なさばな」', 
                    '初めてまるまるした話。略して「はじまる」',
                    '信じられない話。「アンビリバボー!」',
                    '旬な話。「フレッシュ!」',
                    'シャレにならない話。略して「しゃればな」',
                    '今日の当たり目!。「おめでとー!おめでとー!」'];

    // ランダムで話題を選択する
    const wadaiIndex = Math.floor(Math.random() * wadai.length);
    const speechText = wadai[wadaiIndex];
	
    const ssml = `<speak><audio src="${url}" />${speechText}</speak>`;
    conv.add(ssml);
});

exports.ActionsOnGoogleFulfillment = functions.https.onRequest(app);

プログラムがコピペできたら、[Save Fulfillment]と[Deploy Fulfillment]ボタンを順番にクリックします。
※稀にSaveした後にDeployボタンが押せない時がありますが、画面更新すると再度押せるようになります。

s114.png

Your Cloud Function deployment is up to date.と表記されるまで待ってください。数分かかる場合があります。

s115.png

4. シミュレーターで確認する

Testタブをクリックして[サイコロトークデモにつないで]をクリックします。するとシミュレーターが起動して遊べるようになります。

s116.png

まとめ

Actions Builderの解説を行いました。今まではDialogflowを使っていたので少しUIの操作に手こずりましたが慣れればいけると思います。Dialogflowの画面やActions on Googleの画面を行ったり来たりしなくなったので、そこは便利になったと思いました。
今後はActions Builderでの開発にシフトしていくと思うので、今のうちに操作に慣れておきましょう!

システム化のご検討やご相談は弊社までお問い合わせください。
https://i-enter.co.jp/contact/

18
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?