0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[laravel]メール送信元を自分のgmailにする

Posted at

メール送信機能には、メールサーバーが必要...

ローカル環境ではmailtripが活躍してくれていたのですが、
laravelでメール送信するには、メール送信元の情報が必要。
そこで自身の持つメールアカウントを流用できないか、と見つけたのがこのサイト。

step1. gmailを送信元として利用できるようにする

初期状態のgmailアカウントでは、送信元として利用できません。
設定の変更は簡単なので、サクッとやっちゃいましょう!

1. [googleアカウント管理]ボタンをクリック

gmailへログイン後、自身のアイコンを押下し、

2023-12-14 17.03の画像.jpg

出現したポップアップ画面の[googleアカウント管理]ボタンをクリックする。

2023-12-14 17.06の画像.jpg

2. 2段階認証を有効にする

「セキュリティ」の「2段階認証プロセス」を押下し有効にする。
有効にすると、電話番号の入力を求められ
2段階認証の方法を「ショートメッセージ」or「通話」から選択できる。

■ショートメッセージの場合
「xxxxxがあなたのGoogle確認コードです」とメッセージが来る。
■通話の場合
アメリカ合衆国から電話がくる。出ると確認コードを電話口で伝えられる。

2023-12-14 17.13の画像.jpg

3. アプリパスワードを設定する

検索欄で「アプリパスワード」と入力。

2023-12-14 17.24の画像.jpg

「App name」に自由にアプリパスワード名を入れてください。
その後、google側からパスワードが表示されるので、一時的にメモを取っておきましょう。
(※ .envへ記載後はセキュリティ確保のためメモから消してください。)

2023-12-14 17.26の画像.jpg

これでgmail側の設定は完了です。お疲れ様でした!

メール送信元の情報を記載する

.envファイルに設定値をそれぞれ記入していきます。

MAIL_MAILER=smtp
MAIL_HOST=smtp.gmail.com
MAIL_PORT=587
MAIL_USERNAME=<gmailアドレス>
MAIL_PASSWORD=<先ほど作成したアプリパスワード>
MAIL_ENCRYPTION=tls
MAIL_FROM_ADDRESS="<gmailアドレス>"
MAIL_FROM_NAME="<送信先に表示する送信元名>"

お疲れ様でした!
これでデプロイしたアプリのメール機能が利用できるようになったと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?