LoginSignup
9
5

More than 5 years have passed since last update.

olとULを使い分けましょう

Posted at

始めに

なぜ書こうと思ったのか。
それは、デザイナーさんやバックエンドチームのHTMLコード見たら、この要素の使い分けしていなかったというのがきっかけです。

この2つの要素は意味も異なります。
また、何よりコードだけで「どのようなリスト」なのかが一目で分かります。
なにより、「1,*** 2,*** 3,***」 のように、わざわざ数字を書く必要もなくなります。1

どう違う?

ol

olは、箇条書きと異なり順番が意味をもつリストです。
意図的に順番付けをしたいリストに使います。

個人的には、
・手順
・単純な順位に関する事(1位、2位、3位・・・)
・優先度で順位をつけたい事(優先度1、優先度2・・・)
等に使っています。

<h1>車の発進方法</h1>
<ol>
  <li>ブレーキを踏みます</li>
  <li>エンジンをかけます</li>
  <li>ギヤをドライブに入れます</li>
  <li>サイドブレーキを解除します</li>
  <li>ゆっくりブレーキをリリースします</li>
  <li>アクセルをゆっくり開けます</li>
</ol>

ul

項目の順序なしのリストに使用します。
ごく普通の箇条書きに使用しています。

<h1>車の標準装備</h1>
<ul>
  <li>カーナビ</li>
  <li>オートエアコン</li>
  <li>遮熱/UVカットガラス</li>
  <li>レザーシート</li>
</ul>

その時表示させたいリストに、少しでも順番に意味があると思ったらolを使用する、順番は不要な場合は「ul」としておくと大きな間違いはないかと思います。
その他、何かの定義(用語など)の場合は説明リストdl)を使ってください。

参考

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/ol
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/ul


  1. 表示されない場合は、list-style-type等でstyleがあたっています) 

9
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
5