Azure系コネクタがPremium?!
※本投稿の記載は正式なアナウンスではありませんので、詳細は公式情報を参照してください。
新ライセンスの適用であたふたしてしまいますよね。特にAzure系が標準コネクタに入らなくなると、これはかなりインパクトかなと思います。
SharePointのカスタムリストでアプリつくったり、SQLDBでアプリつくったりして、CDSのコスト負担を回避していたユーザーにとっては、現行環境どうしてくれるんだという懸念があるかなと思います。
(対象コネクタ抜粋)
- Azure Application Insights
- Azure Automation
- Azure Blob Storage
- Azure Container
- Azure Cosmos
- Azure Data Factory
- Azure Data Lake
- Azure DevOps
- Azure Event Grid
- Azure Event Grid Publish
- Azure File Storage
- Azure IoT Central
- Azure Kusto
- Azure Log Analytics
- Azure Log Analytics Data Collector
- Azure Queues
- Azure Resource Manager
- Azure SQL
- Azure SQL Data Warehouse
- Azure Table Storage
新規ユーザーのみなさま、というか10/1以降に上記のコネクターを利用する場合には確かにPremiumになりますので、有償プランの購入が必要になります。
見落としがちなMessage Centerの文言
AdminのMessage Centerにきている通知には以下のように記載されています。
How does this affect me?
You are receiving this message because our reporting indicates your organization is using PowerApps or Flow with Office 365 and one or more of the capabilities listed above.
Your tenant will receive a grace period before the connector reclassification goes into effect, until October 1, 2020, or the expiration of your current Office 365 subscription term, whichever is longer. In addition, apps and flows created prior to October 1, 2019 will receive an extended grace period until October 1, 2024 – during this time these qualifying apps and flows will be exempt from Premium connector licensing requirements.
Beginning October 1, 2019 your organization will have the limits on Flow trigger frequency and number of runs removed. However, your organization will continue to maintain service limits comparable to current entitlement until October 1, 2020 or the expiration of your current Office 365 subscription term, whichever is longer.
特に重要だと思うのは、
In addition, apps and flows created prior to October 1, 2019 will receive an extended grace period until October 1, 2024 – during this time these qualifying apps and flows will be exempt from Premium connector licensing requirements.
ここです。
既存(10/1までに作成された)のアプリやFlowであれば、猶予期間が設定されます。それが5年後の2024/10/1です。これはMicrosoftなりの既存ユーザーへの配慮なのだろうと思います。
この期間中は上記にリストされているようなPremiumコネクターを使用していても、標準プランで実行ができます。
残念ながら上記の2024/10/1が書かれている公式なドキュメント(Message Center以外)が見つけられませんでしたが、参考にしつつ、今後の発表をまっていただければと思います。