1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

scikit-learn導入時にOSErrorが出たときのメモ

Posted at

ちょっとした回帰の実装をしてみようと思い、scikit-learnをpipでローカル環境(Windows10)に導入することにしました。

C:\Users\[ユーザー名]>pip install scikit-learn

しかしエラー。

scikit-learnインストール時のエラーメッセージ
ERROR: Could not install packages due to an OSError: [Errno 2] No such file or directory:

エラーの原因はインストール先のパスが長すぎることらしいです。
Windows10ではデフォルトでパス名の文字数が260文字までに制限されているので、以下の投稿を参考に文字数制限を解除しました。

やったことは以下の通りです。

  1. スタートメニューから [グループポリシーの編集] へ
  2. [コンピューターの構成] > [管理用テンプレート] > [システム] > [ファイルシステム]
  3. [Win32 の長いパスを有効にする] をダブルクリック
  4. [有効] のラジオボタンをonにして、画面下部の [OK] をクリック

以上でパス名の文字数制限を撤廃できます。もう一度インストールすると…

scikit-learnのインストール成功
C:\Users\[ユーザー名]>pip install scikit-learn
Collecting scikit-learn
  Downloading scikit_learn-0.24.2-cp37-cp37m-win_amd64.whl (6.8 MB)
     |████████████████████████████████| 6.8 MB 3.3 MB/s
・・・(中略)・・・
Installing collected packages: scikit-learn
Successfully installed scikit-learn-0.24.2

無事に導入できました。めでたしめでたし。

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?