introduction
みなさん、Trelloは使ってますでしょうか?
マイルストーン・課題管理などに便利ですよね!
今日、アジャイル開発のソフトウェアも増えてきて、
そちらでカンバンを用意しているから不要だと思われている方もいらっしゃるかと思います。
Trelloの魅力は気軽になんでもカード化して共有・相談できる「気軽さ」にあるのではないでしょうか?
アジャイル開発のソフトウェア+αで気軽に課題を上げる場として
Trelloはまだまだ魅力的なソフトウェアだと思います。
ただ、Trello標準では、機能が制限されていたり、見辛いなどの課題があるかと思います。
一応、Trello公式の拡張機能として「Power-Up」がありますが、
無料プランではインストール数が制限されていますし、
有料プランに切り替えるのはなかなかハードルが高いのではないでしょうか。
そういった時は無料プランを使いつつ
「Chrome拡張機能」でカスタマイズしてみることをオススメします。
本記事では筆者が使用して見て便利だと感じた
「Chrome拡張機能」を紹介していきたいと思います!
おすすめChrome拡張4選
Next Step for Trello
chromeウェブストア
カードに追加したチェックリストを一覧でも見れるようにしてくれます。
一覧上で、チェックをつけることもできるので管理に非常に役立つオススメの拡張機能です。
Trello Birds-eye
chromeウェブストア
カード一覧を見やすいスタイルに変更してくれます。
一通り全てのカードを把握したい場合などに、オススメの機能です。
Card Colors for Trello ※
chromeウェブストア
ラベルのカラーをカード全体に反映してくれます。
※ 追記:
2017年以来更新がなく、最新のTrelloで使用できなくなっている模様です。
詳しくはこちら
Card Numbers for Trello
chromeウェブストア
こちらはカード番号を表示してくれるようにする拡張機能です。
こちらはIssueとして管理する場合など、カード番号でやりとりがチームメンバーと
スムーズにできるようになるため、非常にオススメです!
おまけ
2020年現在、筆者の環境では「Card Colors for Trello」が利用できなくなっています。
どうやらTrelloの内部の仕組みが変わり、動的にカードをUpdateするようになり、
更新タイミングで設定したカードカラーが外れてしまうようです。
筆者が一番気に入っていた拡張機能だったので残念でしたが、
ここで諦めないのがエンジニアのサガ(ロマンシング・サガ)というわけで
現在使用できないなら
「現在のTrelloに対応した拡張機能作ればいいじゃない」
ということで早速作りました。
Trello Design
※ おまけで「カードNo.表示」の機能もついてます。
Trello Designでは今後も便利な拡張機能を追加して行けたらと思ってます。
よろしければご利用ください。
また、1つ1つインストールして環境をカスタマイズしたい方は、
記事内で紹介しました、おすすめChrome拡張4選を元に
是非、Chrome拡張機能を入れてみてはいかがでしょうか?
それでは、良いTrelloライフを!!