タイトル通りです。
もともと重い処理じゃないので、多分、これを知ったところで遅いプログラムがどうこうなるわけじゃないと思いますが、意外だったので小ネタとして。
from __future__ import print_function
import timeit
print("i+=1\t", timeit.timeit("while i<1000000: i+=1", setup="i=0"))
print("i=i+1\t", timeit.timeit("while i<1000000: i=i+1", setup="i=0"))
print("a[0]+=1\t", timeit.timeit("while a[0]<1000000: a[0]+=1", setup="a=[0]"))
print("a[0]=a[0]+1\t", timeit.timeit("while a[0]<1000000: a[0]=a[0]+1", setup="a=[0]"))
i+=1 0.0610518455505
i=i+1 0.0599188804626
a[0]+=1 0.108623981476
a[0]=a[0]+1 0.108937978745
i+=1 0.08549419100017985
i=i+1 0.07950809699832462
a[0]+=1 0.14678418899711687
a[0]=a[0]+1 0.1382706459990004
Python3の方が遅いのね。知らなかった。
それはともかく。ごくわずかとはいえ、i+=1
よりもi=i+1
の方が早いことが分かる。
詳しく調べたわけではないが、原因はおそらく、こうだ。
i+=1
の形式で代入の足し算を行うと、Pythonインタプリタは、まずi.__iadd__
を探そうとする。そして、それがなかった場合にi.__add__
を探す。
i=i+1
の形式の足し算だと、Pythonインタプリタは初めからi.__add__
を探す。
で、Python2, Python3とも、int.__iadd__
は無いわけだ。
そのため、int.__iadd__
を探して失敗する分だけ、i+=1
の処理には無駄がある。
だからi=i+1
形式の方が早いのだろう。
とはいえ、配列参照を2回しなければならないa[0]=a[0]+1
よりは、a[0]+=1
の方が早いだろう、と思ったのだが。
よくよく考えてみれば、メソッドの検索をするよりは、配列の0番目を余計に参照する方が早そうだ。
Comments
Let's comment your feelings that are more than good