LoginSignup
0
0

ステップバイステップで考えてみましょう(Zero-shot COT Prompting)

Posted at

はじめに

Chain-of-Thoughtプロンプティング

質問と回答の間に中間的な推論文面を入れて
より複雑な推論力を出せるというテクニックだそうです。

本文

使い方は大きく2つのパタンがあります。
1.few-shot promptingと一緒に使う
(これは特定の決まった条件で回答の精度を上げられるけど、一般的にはあまり頻度が少ないと思うので忘れてください)
2.zero-shot promptingに「ステップバイステップで」と一言加える

参照サイトの例を実際にたたいてみた結果となりますが、

普通に質問する(完全な不正確
image.png

ステップバイステップで考えてください(正解
image.png

となってしまいます。もちろん個人的にいくつか似たような問題を試してみましたが、
このように完全な不正解はもらってないので、やめましたが💦
少なくとも「ステップバイステップで」をつけると論理的にどのように問題を解いたのか確認しやすいので、レビューしやすいという利点があります。

まとめ

今後は回答が微妙だったり、複雑な質問にはぜひ「ステップバイステップで考えてみましょう」と加えて見てください。

参照

https://www.promptingguide.ai/jp/techniques/cot
zero-shot CoT (Kojima et al. 2022)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0