# 画面表示 puts
puts "aaa"
# aaa
# 文字連結 +
puts "aaa" + "bbb"
# aaabbb
# 文字数 length
puts "aaa".length
# 3
# 数値⇨文字列 to_s
puts "aaa" + 3.to_s + "bbb"
# aaa3bbb
# ローカル変数定義は、ローマ字小文字始まりで。
abc = 3
aB_c = 1
abc += aB_c
puts abc + aB_c
# 5
# 定数定義は、ローマ字大文字始まりで。
PI = 3.14
エスケープ文字
\n 改行
\t タブ
バックスラッシュは、option + ¥ で入力
# 文字列中に変数入力 #{}
abc = "777"
puts "seven#{abc}"
# seven777
# 入力受付 gets
puts "今日は" + gets
11/13
# 今日は11/13
# 「末尾」の改行削除 chomp
a = gets
aiueo
puts a + "aaa"
aiueo
aaa
puts a.chomp + "aaa"
aiueoaaa
# ハッシュ宣言 aaa = {}
# ハッシュ生成 aaa = {a:"A",b:"B",C:"c"}
# ハッシュ要素取得 aaa[:b]
# ハッシュ要素追加・更新 aaa[:d] = "C" aaa[:a] = "AA"
# ハッシュ要素削除 aaa.delete(:b)
if文の分岐後ifは、elsif
# 文字列を数値に .to_i
# メソッド定義
def aaa
puts "aaa"
end
aaa
# aaa
# 繰り返し while
while TRUE do
puts "a=1"
exit
end
# 配列宣言 bbb = []
# 配列生成 bbb = ["A","BB","c"]
# 配列要素取得 bbb[0]
# 配列要素追加・更新 bbb << "C" bbb[1] = "bb"
# 配列要素数 bbb.length
# 配列要素削除 bbb.delete_at(0)
メソッドを使うときは、変数のスコープに注意
ローカル変数への参照はメソッドに持ち込めない。
ローカル変数のコピーはメソッドに引数で渡せる。
メソッドの渡し値は、メソッドで最後に実行された式の値。
もしくは、return で宣言した値。
return記述後の処理は行われない。
# 配列の中身を繰り返しで順繰り取得
bbb.each do |ccc|
puts ccc
end