Qiita Conference 2025

みのるん (@minorun365)

30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう

1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TypesciptでToDoListを作った。

Last updated at Posted at 2024-10-20

0.はじめに

こういう記事書くの初めてなのでどこかおかしくてもどうかご許しを。
この記事を書いているときの自作todolistのバージョンは1.4.2です。

1.目次

  • 作ったもの
  • 仕様
  • 作った感想

2.作ったもの

原神やスタレで、イベントやデイリー,樹脂,ショップを忘れるのを防ぐために、ToDoListを作りました。

  • 制作期間: 1,2週間くらい
  • 使用したもの:
    • html
    • css
    • Typescript
  • 実行環境
    • windows os
    • google chrome

3.仕様

使い方

  • リストの追加
    • General Day Week Monthの項目を選択(あとで項目ごとの違いを説明)
    • 入力欄に追加したい項目を入力する
    • addボタンを押す
  • その他
    • リストを削除するときは項目の隣りにあるXボタンを押す
    • ラベルを押すとチェックをつけたり外したりできる

General Day Week Monthでリストを追加したときの違い。

  • Generarl: チェックは自動で外されない
  • Day: 日付が変わるごとに、チェックが自動で外される
  • Week: 月曜をまたいだら、チェックが自動で外される
  • Month: 月が変わるごとに、チェックが自動で外される

3.作った感想

html css typescriptを使ってアプリを作るのは初めてで、デザインが上手にできなくて少し残念。

typescriptで開発するのが楽しい、自分にあった言語だと思えた。
とりあえずいろんな言語触ってみて、プログラミングの基礎がわかってきた頃だからかもだけど、結構スラスラ書けるし、型のエラーが減るからかなりありがたい。

localStorageからIndexeddbに移行するときめっちゃ大変やった。
でもデータベースの基礎がなんとなくだけどわかってきて成長を感じた。

開発効率を上げるために、エラー対処力が自分に必要だと感じた。

いろいろ調べているうちに思ったんだが、Reactとかいう超便利なツール?ライブラリ?あるんやと知って、そっち使うべきだったなとちょっと後悔。

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Qiita Conference 2025 will be held!: 4/23(wed) - 4/25(Fri)

Qiita Conference is the largest tech conference in Qiita!

Keynote Speaker

ymrl、Masanobu Naruse, Takeshi Kano, Junichi Ito, uhyo, Hiroshi Tokumaru, MinoDriven, Minorun, Hiroyuki Sakuraba, tenntenn, drken, konifar

View event details
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?