0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

LaravelAdvent Calendar 2022

Day 9

【Laravel】ScribeでAPIドキュメントを作成

Last updated at Posted at 2022-12-08

Laravel Advent Calendar 2022 9日目の記事です。
Laravel+ScribeでAPIドキュメントを作成する方法をまとめました。

はじめに

小規模ですが、フロント・バックエンドのチームに分かれて開発をしています。
フロント側の人から「APIの仕様がまとまっていたら助かる」という声をもらい、APIのドキュメントについて調べたところ、今回のScribeを見つけ実装しました。
本記事では、途中つまったところに重点を置いてまとめます。

環境

  • PHP 8.1.5
  • Laravel 9
  • Laravel Sail

使用したライブラリ

実装手順

こちらの記事に分かりやすく書かれてましたので、参考にさせていただきました。
こちらをご参照ください。

つまり① : 認証

APIドキュメントのページを生成できましたが、APIを叩くには認証済みになってないといけません。
最初どうやって認証するのか迷いましたが、シンプルにログインをすればOKでした。


1. DBにあるメールアドレス・パスワードでログイン

Monosnap back-local Documentation 2022-12-08 20-30-49.png

2. CSRFトークンを取得

Laravel Sanctumを使って認証機能を実装しています。
以下の操作でCSRFトークンを取得します。
Monosnap back-local Documentation 2022-12-08 20-38-30.png

ここまでの操作で認証完了です。
実際にAPIを叩いてレスポンスを確認することができます。

つまり② : SANCTUM_STATEFUL_DOMAINSの設定(SPAの場合)

結果単純なことでしたが、ここで結構つまりました。

前提①

envファイル内のSANCTUM_STATEFUL_DOMAINSsrcibe.php内のbase_urlが一致していないと、Scribeで生成したAPIドキュメントで認証を通すことができないようです。

前提②

我々は、バックエンド:Laravel・フロントエンド:React, Next.jsでSPA開発をしています。
Santcumの認証を通すドメインを指定するSANCTUM_STATEFUL_DOMAINSには フロント側のURLのドメイン例:localhost:3000を指定しています。

起こったこと

Srcibe.php内のbase_urlSANCTUM_STATEFUL_DOMAINSに合わせて、http://localhost:3000としてAPIドキュメントを生成しました。
SailでAPIドキュメントを生成する時はsail artisan scribe:generate です。
そうすると、404エラーのページになってしまいます。
Monosnap Making a custom 404 page in Next.js 2022-12-08 21-08-59.png
これは単純で、Next.jsで/docsのページが存在しないため出てしまいます。

解決した方法

Next側で/docsのURLだけビルドさせないようにするか?など解決策を考えましたが、結果Laravel側でSANCTUM_STATEFUL_DOMAINSに複数のドメインを設定するだけでOKでした。srcibe.phpの設定も変える必要はありません。
ドメインを1つしか設定できないと思い込んでしまっていて、ここまでに時間がかかってしまった。。
こんな感じです。

.env
SANCTUM_STATEFUL_DOMAINS=localhost:3000,localhost

つまり③ : パラメータの渡し方

起こったこと

GETのAPIを叩こうとすると、クエリパラメータとボディパラメータの2箇所で、同じパラメータの入力欄が出てします。実際にパラメータとして送りたいのは、status(int型)1つだけ。同じ値を2箇所に入れても、片方だけ空欄のまま実行しても、エラーになってします。
Monosnap back-local Documentation 2022-12-08 21-29-32.png
色々調べてみると、FormRequestが関係してるようでした。FormRequestを利用すると、意図せず2つのパラメータ入力欄が出てしまうことがあるらしいです。今回、ほぼ全てのAPIでFormRequestをカスタマイズしたものをバリデーションとして使っているので、おそらくそれが原因でした。

解決した方法

使用しているカスタムFormRequestのファイルに、以下の記述をして解決できました。
この記述をしてAPIドキュメントを生成すると、クエリパラメータ入力欄のみ表示されました。値を入力して実行すると、あるべきレスポンスを返すことができました。

カスタムFormRequest
/**
 * Query parameters
 * You can still have other stuff in your docblock.
 */
class CreatePostRequest extends FormRequest
{

この解決策については、公式のドキュメントにしっかり書いてありました。

最後に

今回APIドキュメントを作ったことによって、必要なパラメータを確認したり、実際に叩いてレスポンス内容を確認することができるので、バックエンド・フロントエンド分かれてチーム開発する上で非常に重要だと感じました。また、バックエンド側の負担も少なくしたいので、今回のscribeのようにアノテーションを書くだけでドキュメントを作成できるのは便利でした。より利便性を高めるためには、Swaggerとの連携もできるようなので、今後試してみたいと思います。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?