0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

アニメ好きエンジニアのAWS12冠達成振り返り

Last updated at Posted at 2025-08-28

0. はじめに

こんにちは、グラさんです!
新卒3年目のアニメ好きエンジニアです!
約1年間でAWS認定資格を12個すべて取得することができたので、
勉強方法などを自身の振り返りも兼ねてまとめてみました!
AWS資格に少しでも興味ある方は気軽に読んでくれると嬉しいです!

1. 各試験の合格日・体感難易度・点数

合格日 資格名 難易度 点数
20240608 AWS Certified Solutions Architect - Associate ★★★ 793
20240810 AWS Certified Solutions Architect - Professional ★★★★★ 834
20250125 AWS Certified Cloud Practitioner 793
20250215 AWS Certified Developer - Associate ★★ 856
20250301 AWS Certified SysOps Administrator - Associate ★★ 758
20250412 AWS Certified DevOps Engineer - Professional ★★ 858
20250428 AWS Certified Data Engineer - Associate ★★ 781
20250510 AWS Certified AI Practitioner ★★ 911
20250517 AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate ★★ 945
20250607 AWS Certified Machine Learning - Specialty ★★★ 864
20250721 AWS Certified Security - Specialty ★★★★ 828
20250809 AWS Certified Advanced Networking - Specialty ★★★★★ 838

Solutions Architect - ProfessionalとCloud Practitionerの間が少し空いてますが、
これは一旦10月に受験した応用情報技術者試験の勉強に切り替えたためです。

P.S.
え、じゃあ11月から勉強できたのでは?と思いましたね、バレないとでも思いましたか。
正直に言いますとNARUTOのアニメを見返しておりました:stew:
あまり長編アニメを軽い気持ちで見返すものじゃないですね、止まりませんでした。
しかし、私もただ見返してたわけではなく、一個ものすごいことに気づきました。
イルカ先生と鬼舞辻無惨は同じ声優の方(関俊彦さん)なのです!!
虚しくなるだけなのでもうこの話はやめます。
失ったものばかり数えてはいけません。
黙ってONE PIECEアニメ505話後半を視聴してきます:meat_on_bone:

P.SのP.S
Netflixの自動で次のエピソードが始まる機能を誰か止めてください。
できたら300円あげます。

2. AWS12冠達成まで

2.1 スタートラインと12冠を目指したきっかけ

最初に取得したAWS Certified Solutions Architect - Associate(SAA)の学習を始める段階での
経歴等は下記になります。

・生物系の学部卒
・言語はPythonに少し触れた程度
・インフラエンジニアとして従事
・基本情報技術者試験合格
・案件ではオンプレしか使用しておらず、クラウドには触れたことはない

上記て記載した通り、クラウドに触れる機会がなく、インフラエンジニアなったからには
クラウドは知っておくべきではないかと思いSAAを取得することを決意しました。

と、適当な理由を並べておりますが、正直一番大きな理由は、
12冠してAWSの公式ページ(下記リンク)に掲載されたらかっこいいなと思ったためです笑

2.2 12冠したうえでのオススメ取得順

①AWS Certified Cloud Practitioner(CLF)
②AWS Certified Solutions Architect - Associate(SAA)
③AWS Certified Solutions Architect - Professional(SAP)
④AWS Certified Developer - Associate(DVA)
⑤AWS Certified SysOps Administrator - Associate(SOA)
⑥AWS Certified DevOps Engineer - Professional(DOP)
⑦AWS Certified Data Engineer - Associate(DEA)
⑧AWS Certified AI Practitioner(AIF)
⑨AWS Certified Machine Learning Engineer - Associate(MLA)
⑩AWS Certified Machine Learning - Specialty(MLS)
⑪AWS Certified Security - Specialty(SCS)
⑫AWS Certified Advanced Networking - Specialty(ANS)
※各資格についての勉強方法や、感想等は別途記事にしようと思います!

短期間で12冠しやすいという観点で言えば、個人的には上記順が良いかなと考えています。
上記順とした理由は2つあります。

一つ目は、範囲が似ている資格を連続して取得した方が効率が良いと思ったからです。

①~③はクラウド設計・管理、④~⑥はクラウド開発・運用、⑧~⑩はAI・機械学習という
分野分けになっており、各分野の簡単なものから取得していくような順番になっています。
そうした方が理解もしやすいですし、勉強時間も短縮できるかと思います。

また、どの分野もAWSという一つのサービスの中でのお話しであり、被る範囲もあるため、
分野の中でも広範囲のものから勉強した方良いと思いました。
そのため、クラウド設計・管理→クラウド開発・運用→AI・機械学習の順にしました。
   
 
二つ目は、⑪SCSと⑫ANSは最後に取得した方が良いと思ったからです。

一つ目の理由で紹介していない⑦、⑪、⑫についてはそれぞれデータ管理、セキュリティ、
ネットワークの分野に特化した資格になり、範囲が似ている資格が他に存在しません。
そのため、他資格で勉強した知識が活かしづらいものになります。

また、⑪と⑫はSpecialityという12種類の中でもかなり難易度の高いものであり、
⑫に関しては、12種類の中で最も難しいと言われていますし、実際私もそう思いました。
「あと2つで12冠だ!!」というモチベがあったため勉強できましたが、
途中でこの2つの資格を受けていたら発狂し、心が折れていたかもしれません笑

以上のように、「他資格に活かしづらい」・「最高レベルの難易度」という観点から、⑪と⑫は最後に取得するのが良いかと思いました。
⑦について取り上げておりませんでしたが、この資格はSpecialityほど難しくはないです。
そのため、取得タイミングは正直④以降であれどこでもよいかなと思います。

2.3 モチベーション維持・勉強継続方法

①自分が集中できる場所を見つける
これは読んで字のごとくで、自身が集中できる環境を見つけるということです。
私は大学受験時に気づきましたが、家だと本当に一切勉強する気になれません。
当初はどうしたら家で勉強できるのだろうと考えましたが、できないものはできません笑
そのため、今回のAWS資格もそうですが、ずっとカフェで勉強し、家では勉強しなくてよいとしました。
すると、カフェでしっかり勉強しているため、帰って家でどれだけゴロゴロしても、
「今日は勉強できなかった」という罪悪間を抱くことは少なくなりました。
このように自分が集中できる場所(私でいうカフェ)と一切勉強等を気にせず楽しむ場所(私でいう家)とメリハリを持つと精神的にも良いのかなと思います。
今度集中しやすいカフェとかについても、まとめてみようかなと思います。

②周りに宣言する
これは、資格の取得期限を設定し、それを友人に伝えるというものです。
そんなのが本当に効果あるのか?と思う方も多いと思いますが、意外とあります笑
人間は見栄っ張りな生き物です。「自ら宣言したのに達成できないのはダサいと思われてしまう、逆に達成すれば尊敬されるではないか」という思考がどこかで働くからだと思います。

③自身にご褒美をあげる
みなさん好きなものいろいろあるかと思います。
例えば、アイドルグループが好きで推しがいる方とかだと、
「この資格を取得できたら推しのライブに参戦する!!」というご褒美をつけると、
やはりモチベーションを高く維持できるかと思います。
このように資格取得時のご褒美を設定するのはかなりおススメです。
以下は実際に私が自身にあげたご褒美です。

・有名ラーメン店(末廣家)
・SUPER BEAVERのライブ
・ずっと真夜中でいいのにのライブ
・アニメ銀魂を全部見返す(※銀魂がアニメで一番好きで、ベタに銀さん・桂推しです)
・BLEACHのコラボカフェで黒棺をフル詠唱する(※好きな斬魄刀は侘助です)
・かぐや様は告らせたいのパチンコを打つ(※ベタにかぐやさん推しです)
・HUNTER×HUNTER一番くじでリスキーダイスを当てる(※水見式の結果、私は操作系です)

また、ご褒美の前にやる気が無くなってしまうときもあると思います。
そういうときは下記動画を見てみてください!!心を燃やせ!!

松岡修造の北京五輪
新ラ王のCM(小さい天使と悪魔が降臨しているやつ)
アニメ鬼滅の刃 無限列車編 第7話「心を燃やせ」

3. AWS12冠達成してよかったこと

①クラウドエンジニアとして自身がついた
資格を取得しただけではありますが、12冠を達成したというのはやはり自信がつきます。
AWS関連であれば、参加していない案件でも概要自体は把握できるようになりました。
また、AWSの案件などにも優先的にアサインされたり、AWS関連について質問される機会も圧倒的に増えました。

②ものすんごく褒められます
人生一と言っても過言ではないくらい褒められます。

「それで人生一て、かわいそうな人生だな笑」と思ったそこの方、この記事にいいねし、
10人以上に共有しないと「i」キーボードが外れます。いいんですか?
「お願いいたします」という頻出ワードが「おねがたsます」になりますよ

冗談はさておき、だいぶ褒められます。やっぱ人に褒められるのは嬉しいですね笑

4. 最後に

勢いで始めた12冠でしたが、結論本当にしてよかったと思います。
もちろん辛い時期もありましたが、その分12冠したときの達成感は本当にすごかったです。
また、個人的にはかない大きなチャレンジでしたので、技術的にはもちろんですが、
人間的にも成長できたのかなと思います。
現状知識だけがだいぶ先行してしまっているので、これから実務を積んでいき、
揺るがない実力をつけ、AWS Top Engineerを目指していきたいと思います!

これまでお読みいただきありがとうございました。
初めて書いた記事になるため、至らない部分も多いと思いますが、
少しでもどなたかの参考になれば良いかなと思います。
質問等あれば気軽に下記までご連絡いただければと思います。
X:@gurasan_0616

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?