まえおき
AIが作った「やたらとIT用語を使いたがるアイドルのMV」404♡NotFoundsについては、下記の記事をご参照あれ。
さて、今日も404♡NotFoundsと一緒に楽しくIT用語の勉強をして知見を身につけていきましょう!
きびまら氏の動画
用語一覧
Intro
・ファイアウォール
・アクセスポイント
・二段階認証
・ディープラーニング
やたらとIT用語を使いたがってるだけあってディープラーニングだけその他の単語との関連性が無くて趣が深い。この“ズラし”はAIならではで良い。
Verse
・エラー
・修正パッチ
・互換性
・バージョン更新
振られたんでしょうか…?
「互換性ない」と君は言うけど
告白して「互換性ない」なんて言われたら修正パッチも追いつかないくらいショックだとは思いますが、それでも心のバージョンは更新中だそうです。バージョンアップで互換性を保証できればいいですが…
Verse
・クラウド
・ログイン
・プレビュー
・圧縮ファイル
ログインできない 君のプレビュー
ログインできずプレビューが見れないというのは、
「君」の返答が予想できないってことでしょうか?
圧縮ファイルじゃ伝えきれないこのエラー
予想できない中で実行してしまったのか、圧縮して容量を抑えても送信可能容量を超えるくらいエラーが大容量になったようです。
こっぴどく振られたんでしょうか?あまりにも脈無しで告白するのは「告ハラ(告白ハラスメント)」と言います。やめましょう。プレビューくらい見れて、ログインできて(告白する)権限が与えられてから実行してください。
PreChorus
・ループ
・パスワード
・リリース
・仕様書
・隠しファイル
「君」だけが持ってるパスワードでしか見えない隠しファイル=リリースされない愛の仕様書なんですかね
仕様書が非公開の隠しファイルで、しかもパスワードが1人しか知らないって怖い状況ですけどね…絶対アサインしたくないです。「それって単一障害点じゃないですか?」
Chorus
・冷却ファン
・発熱
・HDD
・SSD
冷却ファンも追いつかない熱 発熱する想いが止まらない
突然サビで一般的にわかりやすい比喩表現でアツい。
意味わかると怖いですけどね。取り返しのつかない破損になる前に落としてください。
僕はHDD 君はSSD その速さが愛しい証
このHDDとSSDの対比で何を伝えたいかって、かなりこの曲の歌詞全体を支える根幹だと思うんですけど、
何言ってるか全くわかりません。
これHDDとSSDでRAID組もうとしてる歌だったりしますか?そら互換性ないって言われるのも納得ですよ
Verse
・フィードバック
・インターフェース
・オープンソース
フィードバック無しの長い夜 君のインターフェース見つめるだけ
ここ好きな相手からの返信がいつ来るかな。もう寝ちゃったのかな。とか考えながら眠れない夜の描写ですか?
オープンソースの心を届けたい
僕はオープンソースには無償で使えてありがてぇくらいの印象しかないんですが、「隠しごとの無いありのままの気持ち」みたいな使い方してます?
第2Verseから突然メロくなるのやめてほしい。
PreChorus
・キャッシュクリア
・読み込み速度
・初期化
・バックアップ
キャッシュクリアしても忘れられない 読み込み速度が遅いラブストーリー
ここ難解です
一般的な解釈では、「キャッシュクリアされても忘れないそれくらい大切な気持ち!」みたいなところだと思いますが、読み込み速度が遅いって言ってるんでただ補助記憶装置に保存しただけみたいですね…
そもそも「読み込み速度が遅い」ってあまり良い意味では使わないですよね…
これどういう歌詞なのかと頭を捻らせましたが、続きに答えがありました。
初期化されない過去のデータたち 今夜はバックアップ取らないで
作業中はバックアップの取得をキャンセルしておくのが定石かと思います。今夜何かあることを示唆している歌詞ですよね!?
「初期化されない過去のデータたち」が「今まで補助記憶装置に保存してきた昔の恋愛の記憶」だとしたら…
今夜!「君」だけが持ってるパスワードで!公開される愛の仕様書に記載の手順で「過去のデータたち」が初期化できるんじゃないですか?!?!!?!?
うおおおおおおおおおおおおChatGPT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Bridge
・バッテリー
・コード
・システムエラー
このあたり不穏ですね。バッテリー(ハード側の問題)、十分でないコード(ソフト側の問題)、システムエラーと冷たく言われる(報告が雑だと原因特定がしづらい)
・再起動
すべての思考を投げ捨て、祈りを捧げながら再起動するのはありがちですね
・アイシルワ!ヘンナキトゥイス!
あ、どうにもならなかったみたいですね。。。
あとがき
アイシルワ!ヘンナキトゥイス!ってなんやねん!
雰囲気だけでも楽しめる歌詞ですが、用語の意味を調べながら歌詞を考察するとより深みのある歌詞になったと思います。
作詞のChatGPT先生には脱帽です。
あとMVも普通にすごいし、いろいろ面白いのでじっくり観てみてください。404以外のきびまら氏のAI動画もおもしろいです。
そして是非、皆さんの歌詞解釈もコメントで教えてください。
それではまた、2曲目の解説でバグ報告しましょう!
アイシルワ!ヘンナキトゥイス!