LoginSignup
8
8

More than 3 years have passed since last update.

Vundleでvimプラグインの管理を始めた

Posted at

何かとvimでコーディングをする機会が増えてきたので、効率化のためにもvimの設定ファイル作成&プラグイン導入をしようと思いました。プラグイン導入にあたり、どうせなら管理ツールも使おうということでVundleも入れました。

今回はvimの設定ファイル(vimrc)の作成からプラグイン導入までの作業記録になります。
使うものはこちら↓

  • vim
  • git

vimrc

vimrcはvimを使いやすくするために自分で作成するvim用の設定ファイルです。タブとスペースの変換や、行番号を最初から表示することなどができます。初期状態では存在しないので、自分で作成しましょう。

vimrcの場所

vimrcの置き場所はvimで指定されています。次のコマンドを実行して場所を確認します。

$ vim --version

出力結果の一部↓

$ vim --version
VIM - Vi IMproved 7.4 (2013 Aug 10, compiled Oct 30 2018 19:56:57)
(略)
   system vimrc file: "/etc/vimrc"
     user vimrc file: "$HOME/.vimrc"
 2nd user vimrc file: "~/.vim/vimrc"
      user exrc file: "$HOME/.exrc"
  fall-back for $VIM: "/etc"
 f-b for $VIMRUNTIME: "/usr/share/vim/vim74"
(略)
$

user vimrc file2nd user vimrc fileがvimrcを置く場所です。両方置く場合はuser vimrcの方が優先されます。
プラグイン管理もあるので、.vimディレクトリを作成してその中で作業したほうが良いでしょう。ということで、~/.vim/vimrcを作成していきます。

vimrcの作成

~/.vimディレクトリを作成し、その中で

$ vim vimrc

vimrcファイルが新規作成されるので、自分の好きな設定を書き込みます。"はコメントアウトです。


" 行番号を表示
set number

" 自動インデントを有効化
set autoindent

" tabを半角スペース4個に変換
set expandtab
set tabstop=4
set shiftwidth=4

これを保存すれば、次からvimを起動したときに設定が反映されるようになります。

Vundle

vimrcだけでも結構変わりますが、vimプラグインを入れてさらに便利にしていきます。プラグインが増えてくると管理が大変になるので、プラグイン管理ツールのVundleも導入します。

導入方法はこちら。gitが使えるのであれば、Quick Startの2, 3, 4を実行するだけでOKです。

Vundleのインストール

GitHubのリポジトリをclone。

$ git clone https://github.com/VundleVim/Vundle.vim.git ~/.vim/bundle/Vundle.vim

すると、~/.vim/bundle/Vundle.vimディレクトリが作成されます。あとはこれを有効化するため、先ほど作成したvimrcの先頭にこれをペースト。(コメント行は説明が載っているので一応そのまま)


set nocompatible              " be iMproved, required
filetype off                  " required

" set the runtime path to include Vundle and initialize
set rtp+=~/.vim/bundle/Vundle.vim
call vundle#begin()
" alternatively, pass a path where Vundle should install plugins
"call vundle#begin('~/some/path/here')

" let Vundle manage Vundle, required
Plugin 'VundleVim/Vundle.vim'

" The following are examples of different formats supported.
" (ここは入力例なので略)

" All of your Plugins must be added before the following line
call vundle#end()            " required
filetype plugin indent on    " required
" To ignore plugin indent changes, instead use:
"filetype plugin on
"
" Brief help
" :PluginList       - lists configured plugins
" :PluginInstall    - installs plugins; append `!` to update or just :PluginUpdate
" :PluginSearch foo - searches for foo; append `!` to refresh local cache
" :PluginClean      - confirms removal of unused plugins; append `!` to auto-approve removal
"
" see :h vundle for more details or wiki for FAQ
" Put your non-Plugin stuff after this line

GitHubのREADMEに載っているものを全部ペーストしても良いですが、以下の部分は自分のローカルリポジトリのパスを書くところなので、これをペーストしたまま作業を続行するとインストール時にエラーが出ます。消すなりコメントアウトするなりしましょう。

" git repos on your local machine (i.e. when working on your own plugin)
Plugin 'file:///home/gmarik/path/to/plugin'

vimrcを保存して閉じ、vimを起動後、コマンドモードで以下実行。プラグインのインストールが始まります。問題なく終了すれば、「Done!」と出力されます。

:PluginInstall

以上でvimプラグインの管理ができるようになりました。

(おまけ)プラグインの追加

せっかくなので、プラグインを追加しましょう。インストール済みのプラグインはvimを起動後、以下実行で確認できます。

:PluginList

私はpythonを使うことが多いので、python用プラグインのjedi-vimをインストールします。
GitHubにあがっているので、以下をvimrcのcall vundle#begin()call vundle#end()の間に追加して保存します。

Plugin 'davidhalter/jedi-vim'

そしてvimを起動後、以下実行。プラグインがインストールされます。

:PluginInstall

以上でプラグインの追加は完了です。

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8