LoginSignup
5
3

More than 3 years have passed since last update.

Vim基本操作一覧

Posted at

はじめに

この記事は、基本的なVimコマンドを一覧としたものです。
ふと忘れた時に見返すことを想定しており、初心者が見て学ぶためのものではないことをご了承ください。
初心者は、シェルプロンプトにてvimtutorと入力して、Vimチュートリアルを学ぶことをお勧めします。

用語

コマンド = オペレータ + 数値 + モーション
例) d2w = 削除オペレータd + 繰り返し回数2 + 単語モーションw

シェルプロンプトでの操作

vim : Vim起動
vim fileA : VimでfileAを開く
vim -p fileA fileB : 複数のファイルをタブ毎に同時に開く

ノーマルモード

移動

h : カーソル左移動
j : カーソル下移動
k : カーソル上移動
l : カーソル右移動

w : 次の単語の先頭に移動
e : 次の単語の末尾に移動
b : 前の単語の先頭に移動
2w : 2つ次の単語の先頭に移動
2e : 2つ次の単語の終端に移動
2b : 2つ前の単語の先頭に移動

^ or 0 : 行頭に移動
$ : 行末に移動
fa : 行内の次の「a」に移動(;で次のaに移動)

ctrl + f : 1画面下に移動
ctrl + b : 1画面上に移動

gg : ファイル先頭に移動
G : ファイル末尾に移動
2G : ファイルの2行目に移動

ctrl + o : 前のカーソル位置に戻る
ctrl + i : 次のカーソル位置に進む

% : カーソル位置に対応する括弧に移動

表示

ctrl + g : ファイル名と行数を表示

テキスト削除

x : 1文字削除

dw : カーソル位置から単語終端までを削除
d2w : カーソル位置から単語2つ分を削除
d$ : 行末までを削除

dd : 行全体を削除
2dd : 2行分を削除

コピー

y : 選択テキストのコピー
yy : 選択行のコピー
2yy : 2行分をコピー

ペースト

p : コピー or 削除したテキストのペースト

取り消し(undo)

u : 直前のコマンドの取り消し
U : 行全体の取り消し
ctrl + r : 取り消しの取り消し(redo)

検索(n で次, Nで前の候補)

/word : 「word」を下に検索
?word : 「word」を上に検索
* : カーソル位置の単語を下に検索
# : カーソル位置の単語を上に検索

便利コマンド

. : 直前のコマンドを繰り返す
= : インデントを揃える
ctrl + n : コマンドの補完候補を表示
cit : htmlなどでタグの中身だけを削除して入力

入力モード(esc : ノーマルモードに切替)

テキスト追加

i : テキストをカーソル位置に挿入
a : テキストをカーソル位置に追加
A : テキストを行末に追加

テキスト変更

r : 文字の置き換え
cw : 文字列の置き換え
c$ : 行末までを置き換え
cc : 行全体を置き換え

コマンドモード

保存(write)

:w : 保存
:w fileA : fileAとして保存

終了(quit)

:q : 終了
:wq : 保存して終了
:q! : 保存せず強制終了

開く

:e fileA : fileAを開く

置換(substitute)

:s/old/new : 最初の「old」を「new」に置換
:s/old/new/g : 行全体を置換
:%s/old/new/g : ファイル全体を置換
:%s/old/new/gc : ファイル全体を確認(confirm)を取りながら置換
:5,10s/old/new/g : 10〜15行目を置換

外部コマンド

:!ls : 外部コマンドlsを実行

画面の分割(split)

:sp : 上下に画面分割
:sp : 左右に画面分割
ctrl + w + w : 次の画面に移動
:close : 分割画面を閉じる

タブ

:tabnew : 新規タブを作成
:tabe fileA : 別タブでfileAを開く(tab edit)
:tabclose : タブを閉じる
:tabdo %s/old/new/g : 開いているタブ全体で置換
(gt : タブ切り替え(go to next tab))

設定

:set number : 行番号を表示
:syntax on : コード色分け
:set tabstop=2 : タブの空白数を規定

ビジュアルモード(esc : ノーマルモードに切替)

選択

v : テキスト選択
V : 行選択
ctrl + v : 矩形選択
ctrl + vi : 複数同時入力
ctrl + vx : 複数同時削除

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3