APIメインの開発をLaravelで作るときの、効率いいデバッグ方法を調べました。
普通であれば、LaravelDebugbarを入れてデバッグすると、呼び出されたSQLなどが見れて開発が捗ります。
が、これはviewにかかれるので、jsonのレスポンスの場合は使えません。
こう言った場合はClockworkを使うと良さそうです。
インストール
$ composer require itsgoingd/clockwork
次にChrome拡張のClockworkをいれます。
デバッグ
F12からClockworkのタブを見れば、Performanceや使っているModel、呼び出したSQLが確認できます。
また clock()
というヘルパーも提供されて、dd()
のように使えて、ClockworkのLogに吐き出されます。
すごく便利で開発が捗りますね。