1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AtCoder】ABC412 振り返り📝

Last updated at Posted at 2025-06-29

ABC412 - A 【AC】

問題はこちら
ベリベリEZ👍

N = int(input())
count = 0

for i in range(N):
    A,B = map(int,input().split())
    if(A<B):
        count += 1

print(count)

ABC411 - B 【AC】

問題はこちら
最初提出したものがWAしてワーーーー!!!ってなった。
ちょっと変えたらACしたけど正直何が悪かったかよくわかってない…
復習必須!!(自分用メモ)

S = input()
T = input()

upperArray = []
judge = True

for i in range(1,len(S)):
    if(S[i].isupper()):
        upperArray.append(S[i-1])
            
         
for i in range(len(upperArray)):
    if((upperArray[i] in T) == False):
        judge = False
        break

if(judge):
    print("Yes")
else:
    print("No")

ABC411 - C 【WA】

問題はこちら
解法思いついて意気揚々と取り組んだけど盛大に問題の解釈間違えてて、それに気づいたのは22時過ぎ…
そしてそこからは解法がわからず詰みでした。エン🥺

今回の感想

今回BがWAしたときに「いったんC行くか!」をしてしまい、22時過ぎにBに戻ったためスコアがめちゃ低でした。
普通にへこんだので次からは堅実に最初から解きます……

いやね、あのね、わかってたんだよ。(言い訳タイム)
スコアのためにはBをちゃんと解ききった方がいいよね。うんうん。
でもさあ!Cへの興味にさあ!勝てなかったんだもん!!!
えーーーーーーん🥺🥺

Dの解説も読むだけ読んでみた。
解法は日本語では理解したけど自分で実装できますか?といわれると厳しい。クヤチイ!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?