Why not login to Qiita and try out its useful features?

We'll deliver articles that match you.

You can read useful information later.

0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GoogleCheomeの設定をドメインのグループポリシーで設定する

Last updated at Posted at 2025-03-18

初めに

ドメインに参加しているPCについて、ドメイングループポリシーにて一括制御したいと思うことがありました。ただ、調べてみるとローカルグループポリシーでの制御方法ばかりが出てきます。
 そこで、試行錯誤してドメイングループポリシーでの適用方法がわかりましたので自分への覚書として書き留めます(ご覧になる方、すみません。急いで書きあげましたので若干雑になっておりますがご容赦ください)

適用方法

1.下記サイトへアクセスする

 https://support.google.com/chrome/a/answer/187202?hl=ja#zippy=%2Cwindows

2.「Google ChromeのテンプレートとドキュメントのZIPファイル」部分(赤枠内)をクリックし、ポリシーファイルをダウンロードする。

image.png

3.任意のフォルダ保存し、展開を行う。

4.policy_templates\windows\admx内の
「chrome.admx」及び「google.admx」を「c:\Windows\SYSVOL\domain\Policies」フォルダに配置する。
image.png

5. 展開したフォルダの「policy_templates\windows\admx\ja-JP」内の「chrome.adml」「google.adml」を「c:\Windows\SYSVOL\domain\Policies\ja-JP」フォルダ内に配置する

image.png

6.グループポリシー管理ツールを使用し、「default_policy」を編集する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Qiita Conference 2025 will be held!: 4/23(wed) - 4/25(Fri)

Qiita Conference is the largest tech conference in Qiita!

Keynote Speaker

ymrl、Masanobu Naruse, Takeshi Kano, Junichi Ito, uhyo, Hiroshi Tokumaru, MinoDriven, Minorun, Hiroyuki Sakuraba, tenntenn, drken, konifar

View event details
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?