3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

JiraとConfluenceの連携は無料プランで使えるのか試してみた

Last updated at Posted at 2020-04-03

概要

先日、アトラシアン、JiraやConfluenceなど期限なく無料提供開始。10名以下のチームに
というニュースがありましたよね。

目的

Jiraを使っているとページメニューでドキュメントを作りたくなります。
そうするとスクショのようにページ機能=Confluenceなので、ページ機能を扱おうとするとConfluenceの契約が必須となります。

スクリーンショット 2020-04-03 12.09.24.png

 

今回の目的は、先日の無料提供開始ニュースでJiraとConfluenceとの連携の際にプランは無料なのか有料なのか知りたいため実際にやってみようと思います(この辺って海外の製品ってなんか分かりずらいんですよねー笑汗)。

導入

上のスクショの「Confluenceを30日間無料でお試し」をクリックすると問答無用でStandardプランになりましたw
ただ、Standardプランの隣に変更があるので無料プランに変更できないか試してみることに。

スクリーンショット 2020-04-03 12.45.07.png

プラン変更

無料版を選択をクリック
スクリーンショット 2020-04-03 12.45.22.png

詳細を見るリンクは、Confluence Cloud plansのページでした。

同意にチェックしてプランの変更を確認をクリック
スクリーンショット 2020-04-03 12.45.32.png

スクリーンショット 2020-04-03 12.46.10.png

 

あっさりと無料プランに切り替えることができました!😂笑

動作確認

JiraとConfluenceとの連携を確認すると、Confluenceの方でスペースを指定できるようです。

今回はJiraのプロジェクト名と同じ名前で新規作成で
スクリーンショット 2020-04-03 12.49.13.png
スクリーンショット 2020-04-03 12.50.14.png
スクリーンショット 2020-04-03 12.50.29.png
スクリーンショット 2020-04-03 12.50.55.png

Create pageをクリックするとConfluenceページが新しいタブで開きました
スクリーンショット 2020-04-03 13.12.12.png

再度Jiraに戻って稟議書を選択してスクラムのMVV・OKRなどを書き込むページを作成してみようかと
スクリーンショット 2020-04-03 13.13.35.png

テストなのでテンプレのまま作成
スクリーンショット 2020-04-03 13.14.02.png

Jiraに戻ってみるとテストが表示されてますね
スクリーンショット 2020-04-03 13.14.16.png

まとめ

これでさらに快適にスクラムができるようになりました、しかも無料で!!!

しかも無料プランが10人までっていうのは、スクラムの開発メンバーは原則9人まででそこにスクラムマスターを入れると10人、開発メンバー8人でスクラムマスターとプロダクトオーナーを入れて10人、これはワザとですかねw

 

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?