LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

ChatGPTの社内導入をChatGPTに手伝ってもらう②〜事前壁打ち編〜

Posted at

前回の記事:

お疲れ様です。素晴らしい唐揚げです。

ChatGPT、そろそろ会社で使えるようになりましたでしょうか?誰も動かないようでしたらあなたが率先して動きましょう。そのための手伝いはChatGPTがやってくれます。無料でも。
というわけで、今回はその社内導入に向けて、提案準備を手伝ってもらいます。
また、「深津式プロンプト」と呼ばれる方法を試しに使ってみました。

Q:

命令書:
あなたは会社の取締役です。
以下の制約条件と提案をもとに、提案を承諾するための質問を出力してください。
制約条件:
• 文字数は300文字程度。
•重要なキーワードを取り残さない。
•文章を簡潔に。
提案:
社内にChatGPTというAIサービスを導入したいです。
目的はChatGPTによる業務の効率化です。

A:

出力文:
ChatGPTの導入に関して、以下の質問をお聞きしたいと思います。
ChatGPTの導入によって、どのような業務の効率化が見込まれますか?
ChatGPTはどの程度の学習期間を必要としますか?
ChatGPTの導入によって、どのような費用がかかりますか?また、ROIはどの程度見込めますか?
ChatGPTの導入による社内のセキュリティについて、どのような対策が必要ですか?
ChatGPTを導入することによる社員への影響やトレーニングの必要性について、どのような見解をお持ちですか?
以上の点について、お聞かせいただけますでしょうか。

なるほど。
いかにもそれっぽいですね。
では、これに答えるためにまたChatGPTに聞く……としたいところですが、
あくまでも相談ができる、正しい解答を求めてはいけない、というのがChatGPTの(とりあえずは)良い使い方かな、と思います。

公式情報が載っている部分の解答は後ほど追記したいと思います。

この記事でもって「ChatGPTの社内導入をChatGPTに手伝ってもらう」シリーズを終了します。
ChatGPT、今後どうなるかはわかりませんが、とにかく早く使い始めてみるに越したことはなさそうです。
まだ社内で使えない状態の方は、ためしに上長に、この記事で記載したような内容をもとにかけあってみませんか?
テレワークで私用端末でコソコソ使うのも効率悪いですし……

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1