令和7年春 応用技術者試験速報
恐らく 不合格 午前で 足きり
午前4500問過去問やりましたが
ちゃんと落ちたと思います。まったく手ごたえがなくて
普通に難しい‼!って思いました。
過去問から出題されていたものは2-3割程度で計算問題多く…
→どうやら平成18年の計算問題とか出てたようです
苦手分野で午前を確実に落としました…。
どうやら、SCとかFEの過去問からも出題されているらしく…
見たことない問題がたくさんありました…。
あと、会場で試験する難しさを痛感しました。
初めての会場IPA試験 緊張でうまく思考が回りませんでした。
それでケアレスミスで2問落としましたorz
少し休憩して、また頑張りたいと思います…。
あー不甲斐ない
追記
見事 自己採点した結果落ちました。
4500問以上解いて、youtubeの解説を聞いて
過去問のバックグラウンドまで理解していたのに
てことで次向けてまた気持ち切り替えて勉強したいと思います