7
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【AWS】基本的なWebアプリケーションをクイック開発する

Last updated at Posted at 2023-01-08

下記公式サイトのチュートリアルを参考に基本的なWebアプリケーションを一時間で構築してみる。

〇 今回構築したWebアプリケーションの構成図
We_applivcation_basic.jpg

開発手順

1. AWS AmplifyでWebアプリケーションの静的リソースをデプロイする

  1. ローカルPCに下記のindex.htmlを用意し、ZIP形式で圧縮する
    index.html
    <!DOCTYPE html>
    <html>
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <title>Hello World</title>
    </head>
    
    <body>
        Hello World
    </body>
    </html>
    
  2. Amplify コンソールにログインし、「使用を開始する」を押す
    ※もしくは新しいアプリケーションを押す
  3. Amplify ホスティングの使用を開始するを押す
    ※もしくはウェブアプリケーションをホストを押す
  4. [Git プロバイダーなしでデプロイ] を選択して、続行を押す
    Amplify1.PNG
  5. アプリケーションの名前にGettingStarted、環境名にdevを入力する
  6. ドラッグ & ドロップを選択する
  7. 先ほどのindex.html.zipをドロップして、保存してデプロイを押す
  8. GettingStartedのコンソール画面中部のDomainのURLをクリックする
  9. Hello Worldが表示されたら、正常にHTTPS通信でのwebページが作成された

2. AWS Lambdaでサーバーレス関数を構築する

  1. AWS Lambda コンソールにログインする
  2. 関数の作成を押す
  3. 関数名をHelloWorldFunction、ランタイムにPython 3.9を選択する
  4. 関数の作成を押す
  5. 関数のコードを以下に置き換える
    # import the JSON utility package since we will be working with a JSON object
    import json
    # define the handler function that the Lambda service will use an entry point
    def lambda_handler(event, context):
    # extract values from the event object we got from the Lambda service
        name = event['firstName'] +' '+ event['lastName']
    # return a properly formatted JSON object
        return {
        'statusCode': 200,
        'body': json.dumps('Hello from Lambda, ' + name)
        }
    
  6. Deployを押す
  7. Testを押す
  8. イベント名にHelloWorldTestEventを入れる
  9. イベントJSONを以下に置き換える
    {
    "firstName": "Ada",
    "lastName": "Lovelace"
    }
    
  10. テストタブへ行き、右上のテストを押す
  11. 実行結果:成功が出て、""Hello from Lambda, Ada Lovelace""が出れば成功

3. API Gatewayでサーバーレス関数をリンクする

  1. API Gateway Console にログインする
  2. REST APIで構築を押す
  3. プロトコルの選択でREST、新しいAPIの作成で新しいAPIを選択する
  4. API名をHelloWorldAPIを入れ、エンドポイントタイプにエッジ最適化を選択する
    APIgateway2.PNG
  5. API の作成を押す
  6. アクション->メソッドの作成->POST->横のチェックを押す
    apigateway3.PNG
  7. 統合タイプにLambda 関数、Lambda 関数にarn:aws:lambda:us-east-1:*****:function:HelloWorldFunctionを入れて、保存を押す
  8. アクション->CORS を有効にするを押す
    APIgateway4.PNG
  9. POSTチェックボックスを選択して、CORS を有効にして既存の CORS ヘッダーを置換を押す
  10. アクション->APIをデプロイを押す
  11. デプロイされるステージで新しいステージを押し、ステージ名にdevを入れ、デプロイを押す
    APigateway5.PNG
  12. URL の呼び出しのURLを控えておく
    APIgateway6.PNG
  13. リソース->POST->小さな青い稲妻のテストを押す
  14. 下記のJSONを入力し、テストを押す
    {
        "firstName":"Grace",
        "lastName":"Hopper"
    }
    
  15. bodyに ""Hello from Lambda, Grace Hopper"が返ってきていれば成功

4. AWS DynamoDB テーブルを作成し、Lambda 関数がデータを格納できるようにする

  1. Amazon DynamoDB コンソールにログインする
  2. 「テーブルの作成」を押す
  3. テーブル名にHelloWorldDatabase、パーティションキーにIDと入力する
    DynamoDB2.PNG
  4. テーブルの作成を押す
  5. HelloWorldDatabaseの設定画面で、追加情報を押し、Amazon リソースネーム (ARN)をコピーしておく
    DynamoDB3.PNG
  6. AWS Lambda コンソールを開き、HelloWorldFunctionを選択する
  7. 設定タブ->アクセス権限->実行ロールのURLを押す
    Lambda2.PNG
  8. IAMのロール画面に遷移する
  9. 許可タブの許可を追加で、インラインポリシーの作成を押す
    IAM2.PNG
  10. JSONタブをクリックし、以下を入力する。
    ※YOUR-TABLE-ARNは、DynamoDBのリソースフィールドのテーブルの ARN を置き換える
    {
    "Version": "2012-10-17",
    "Statement": [
        {
            "Sid": "VisualEditor0",
            "Effect": "Allow",
            "Action": [
                "dynamodb:PutItem",
                "dynamodb:DeleteItem",
                "dynamodb:GetItem",
                "dynamodb:Scan",
                "dynamodb:Query",
                "dynamodb:UpdateItem"
            ],
            "Resource": "YOUR-TABLE-ARN"
        }
        ]
    }
    
  11. 名前にHelloWorldDynamoPolicyを入れ、ポリシーの作成を押す
  12. Lambda関数のコンソール画面に戻り、下記のコードに置き換え、デプロイを押す
    # import the json utility package since we will be working with a JSON object
    import json
    # import the AWS SDK (for Python the package name is boto3)
    import boto3
    # import two packages to help us with dates and date formatting
    from time import gmtime, strftime
    
    # create a DynamoDB object using the AWS SDK
    dynamodb = boto3.resource('dynamodb')
    # use the DynamoDB object to select our table
    table = dynamodb.Table('HelloWorldDatabase')
    # store the current time in a human readable format in a variable
    now = strftime("%a, %d %b %Y %H:%M:%S +0000", gmtime())
    
    # define the handler function that the Lambda service will use as an entry point
    def lambda_handler(event, context):
    # extract values from the event object we got from the Lambda service and store in a variable
        name = event['firstName'] +' '+ event['lastName']
    # write name and time to the DynamoDB table using the object we instantiated and save response in a variable
        response = table.put_item(
            Item={
                'ID': name,
                'LatestGreetingTime':now
                })
    # return a properly formatted JSON object
        return {
            'statusCode': 200,
            'body': json.dumps('Hello from Lambda, ' + name)
        }
    
  13. テストタブ->テストを押す
  14. DynamoDBのHelloWorldDatabaseのテーブル->テーブルアイテムの探索で下部にAda Lovelaceを押す
  15. IDと実行時間が入力されていれば成功

DynamoDB1.PNG

5. HTMLを編集して、Webアプリケーションに対話性を追加する

  1. index.html ファイルを開いて、下記に置き換える。
    ※行 41 "YOUR-API-INVOKE-URL"に API 呼び出しAPIGatewayのステージのURLを追加する
    index.html
    <!DOCTYPE html>
    <html>
    <head>
        <meta charset="UTF-8">
        <title>Hello World</title>
        <!-- Add some CSS to change client UI -->
        <style>
        body {
            background-color: #232F3E;
            }
        label, button {
            color: #FF9900;
            font-family: Arial, Helvetica, sans-serif;
            font-size: 20px;
            margin-left: 40px;
            }
         input {
            color: #232F3E;
            font-family: Arial, Helvetica, sans-serif;
            font-size: 20px;
            margin-left: 20px;
            }
        </style>
        <script>
            // define the callAPI function that takes a first name and last name as parameters
            var callAPI = (firstName,lastName)=>{
                // instantiate a headers object
                var myHeaders = new Headers();
                // add content type header to object
                myHeaders.append("Content-Type", "application/json");
                // using built in JSON utility package turn object to string and store in a variable
                var raw = JSON.stringify({"firstName":firstName,"lastName":lastName});
                // create a JSON object with parameters for API call and store in a variable
                var requestOptions = {
                    method: 'POST',
                    headers: myHeaders,
                    body: raw,
                    redirect: 'follow'
                };
                // make API call with parameters and use promises to get response
                fetch("YOUR-API-INVOKE-URL", requestOptions)
                .then(response => response.text())
                .then(result => alert(JSON.parse(result).body))
                .catch(error => console.log('error', error));
            }
        </script>
    </head>
    <body>
        <form>
            <label>First Name :</label>
            <input type="text" id="fName">
            <label>Last Name :</label>
            <input type="text" id="lName">
            <!-- set button onClick method to call function we defined passing input values as parameters -->
            <button type="button" onclick="callAPI(document.getElementById('fName').value,document.getElementById('lName').value)">Call API</button>
        </form>
    </body>
    </html>
    
  2. Zip化して、Amplify コンソールを開いて、新しいindex.htmlに置き換える
  3. DomainのURLを開いてみる

画面html1.PNG

  1. First NameとLast Nameを入力して、Call APIでLambdaを呼び出す
  2. するとDynamoDBのテーブル->テーブルアイテムの探索で、下部に呼び出した人の名前と時間が入力されていく

まとめ

今回は、AWSサービスを用いて、基本的なWebアプリケーションをたった一時間程度で構築した。AWS Amplifyを使うことで、時間のかかるフロントエンドのプラットフォーム開発が一瞬で終わり、ユーザーは純粋にWebアプリケーションの中身に時間を使うことができる。

7
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
16

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?