今回は、pipenvによるPythonの仮想環境の立ち上げと、Pyinstallerによるpythonコードのexe化を紹介する
.exe化
- pipenvとpyinstallerをインストール
pip install pipenv pip install pyinstaller
- 適当なフォルダを作成&移動
mkdir make_exe cd make_exe
- pipenv環境を作成。PipfileとPipfile.lockがカレントディレクトリに作成される。
pipenv --python 3.11
- 正常に環境が立ち上がっているか確認
pipenv --venv
- 仮想環境に入る
pipenv shell
- 必要なライブラリをインストール
pipenv install pandas pipenv install polars pipenv install pyarrow pipenv install webdriver_manager pipenv install beautifulsoup4 pipenv install requests
- ライブラリが正常にインストールされているか確認
pipenv run pip freeze
- requirements.txtの作成
pipenv requirements > requirements.txt
- pipenv環境で実行可能な確認
pipenv run python .\sample.py
- 実行可能か確認できたらpyinstallerでexe化する
pipenv run pyinstaller .\sample.py --onefile --hidden-import="pyarrow.vendored.version"
- 仮想環境を閉じる
pipenv --rm
その他
- Pipfileの内容からPipfile.lockファイルの依存関係を更新する
pipenv lock
- Pipfile.loackの内容を仮想環境へ適用する
pipenv sync
- "Your dependencies could not be resolved"のエラーが出たら、以下のコマンドで依存関係をクリアする
pipenv lock --clear
- 古いバージョンのライブラリがないか確認する
pipenv update --dry-run
- 仮想環境内でコマンドを実行する
pipenv run ***
まとめ
今回は、pipenvによるPythonの仮想環境の立ち上げと、Pyinstallerによるpythonコードのexe化を紹介した。