0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Excel チェックボックス オプションボタン

Last updated at Posted at 2020-05-31

「アンケートフォームなどで見かける「チェックボックス(checkbox,optionbutton)」を使って、複数のブックを集計する」

レ点を付けるチェックを見たことはありませんか?

png20053100.png 「イチゴ」と「みかん」はフォームコントロール 「リンゴ」と「バナナ」はActiveXコントロール ### 開発タブが無い! 「開発」タブは標準では非表示なので、 「ファイル」→「オプション」→「Excelのオプション」を表示 「リボンのユーザ設定」の「開発」にチェックを付ける png20053101.png ## チェックボックスとセルを連動 png20053102.png ## 1.フォームコントロール png20053103.pngpng20053104.png ## 2.AxtiveXコントロール png20053105.pngpng20053106.png 以上でチェックボックスの設定が出来たのですが、 テキストサイズの変更とかも出来なくはないのですが ハッキリ言って使いにくい # グループに分ける シートにグループが1つの場合は、配置するだけです。 複数のグループを作成する ## 1.フォームコントロールのオプションボタン 赤枠内のように、オプションボタンを配置、このままでは、シートで1つのオプションボタンしか選択できません。 グループボックスボタンで、グループ化するオプションボタンを囲む。こうすることで、オプション1~3とオプション11~13は異なるグループとなり、シート内で2つの選択ができるようになる。 png20053107.pngpng20053108.png 一旦グループ指定した後は、グループの範囲外に移動しても、同じグループ扱いでした。 ## 2.ActiveXコントロールのオプションボタン ActiveXコントロールのオプションボタンは、プロパティでグループを指定します。 開発タブでデザインモードにして、オプションボタン(右クリック)のプロパティで指定します。 GroupNameでグループ指定できます。 LinkdCellでセル連動できます。 png20053109.png

物忘れ防止 MSExcel200503110.xlsx
https://github.com/sugita0301/douzo

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?