LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

Goの構造体をJSON形式で出力するいくつかの方法

Posted at

はじめに

Goの構造体をJSON出力する方法をまとめてみました。

検証方法

以下のようなPerson構造体をJSON出力していきます。

type Person struct {
	Name   string
	Age    int
	gender string
}

また、JSON出力した結果を見やすくするために、MrashalではなくMrashalIndentを使ってフォーマットしたものを出力するようにしています。

main.go
package main

import (
	"fmt"
	"encoding/json"
)

func main() {
	p := Person{
		Name: "Mike",
		Age:  20,
		gender: "male",
	}

	m, _ := json.MarshalIndent(p,"","    ")
	fmt.Println(string(m))
}

方法1: そのままMarshalする

まずは、特に何もせずにそのまま出力すると以下のような出力が得られます。

出力結果
{
    "Name": "Mike",
    "Age": 20
}

プライベートフィールドであるgenderは出力されず、パブリックフィールドのみ出力されました。
また、出力されたキーにはフィールド名が適応されます。

方法2: jsonタグをつけた構造体をMarshalする

Person構造体にjsonタグをつけると、タグに指定した値がキーとして反映されます。

type Person struct {
	Name   string `json:"name"`
	Age    int    `json:"age"`
	gender string `json:"gender"`
}
出力結果
{
    "name": "Mike",
    "age": 20
}

ちゃんと指定した値がキーとして反映されますが、プライベートフィールドは反映されないです。

方法3: Marshalerインターフェースを実装した構造体をMarshalする

では、プログラムとしてはgenderフィールドを外部のパッケージからは参照されたくないが、JSON出力したいとなった場合はどうすればよいでしょうか?

実は、encoding/jsonパッケージにはMarshalerというインターフェースが提供されています。

type Marshaler

type Marshaler interface {
	MarshalJSON() ([]byte, error)
}

Marshaler is the interface implemented by types that can marshal themselves into valid JSON.

Marshalerを実装した構造体に対してMarshalすると、Marshaler#MarshalJSON()の実装が適応されます。

例えば、Person構造体の各フィールドをプライベートにしてカプセル化して、外部からの参照を避け、その上でそれぞれのフィールドはJSONで出力の対象にしたいとします。

このような時に、Person構造体にMarshalJSONメソッドを実装することで、柔軟にJSON出力が可能となります。

type Person struct {
	name   string
	Age    int
	gender string
}

func (p Person) MarshalJSON() ([]byte, error) {
	return json.Marshal(struct {
		Name   string `json:"name"`
		Age    int    `json:"age"`
		Gender string `json:"gender"`
	}{
		Name:   p.name,
		Age:    p.age,
		Gender: p.gender,
	})
}
出力結果
{
    "name": "Mike",
    "age": 20,
    "gender": "male"
}

プライベートなフィールドもちゃんとJSON出力できるようになりました。

まとめ

基本的に方法2を採用して、柔軟にカスタマイズしたい場合は対象の構造体にMarshalerを実装すればOK。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0