0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

入社後のミスマッチ退社を防ぐ考察【採用人事向け】

Posted at

#そもそもなんで早期退職になってしまうか

①入社前イメージとのギャップ
②入社後担当した上司との関係が良くない
③業務キャパシティ

他、原因はあると思いますが3点共有します。

##①入社前イメージとのギャップ
採用するために企業側は候補者を口説きます。
その際、『本人の求めている事にひたすら合わせ、うちでないと叶わないと語り続ける』そんな採用になっていませんか?(意識がなくとも知らず知らずに...)

候補者それぞれですが、成し遂げたい事であったり会社に対する興味など様々な理由でお会いすると思います。

お会いした方全員が自社に合う事はないので、候補者の思いや会社の魅力や課題点などをしっかり打ち明けられるような時間にしましょう!
そうすれば仮にその時はご縁がなかったとしてもいつか繋がる可能性があります。
何よりせっかくお互い時間を取っているので無駄にならないようにしましょう!

結論、しっかりコミュニケーションをとって双方後悔がないようにしましょう!

##②入社後担当した上司との関係が良くない
面接で会ったときは、『この方いいな!』と思って入社し、
1週間後『話しにくい。。相談出来ない。。』と思ったことはありませんか?

私も新卒で経験があります。

相性もありますが、1回面接でお会いした位で判断するのは難しいと思います。。
ですが、こんな方法はいかがでしょうか?

・入社前に上司と食事に行く
→理由は『面接の堅苦しい場所から離れた場所で話すことによって、面接の場では話せなかった本音や人柄などが見えてくると思うからです。』

この人と一緒なら仕事出来るか判断する為、仕事以外でも色々話しましょう!
そして、自分がその人の元活躍できる姿をイメージ出来たらいいスタートダッシュきれると思います。

##③キャパオーバー、キャパアンダー
仕事のバランスは難しく、多くても少なくても退職に繋がるケースが多いです。

自分が思っていた業務量とは異なり、それが不満となりに会社に対してのストレスが高まります。
スタートからそのような状況だと、意欲がない状態のまま仕事を続けるか、また転職を始めるかになります。これではお互いかけた時間を無駄にしてしまう行為になってしまいます。

案件が急に受注失注するなど様々原因があります。
ただ、これをどうするかは上司のケアが第一だと考えます。

#まとめ
以上、3点をまとめると上司がしっかり新入社員をケアしましょう!
考えを思いを受け入れるだけでも状況は変わると思います。

その為にも、しっかりコミュニケーションをとりましょう!

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?