6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Livesense - 学Advent Calendar 2017

Day 20

なんでもできる凄い人(mさん)から学んだこと【宮崎編】

Last updated at Posted at 2017-12-20

はじめに

mさんのお誘いで参加させていただくこととなりました!
リブセンスの宮崎ユニットに所属しておりますgoupiyomaruです!
gou/piyo/maruの3名で参加いたします。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

3名の共通点:『mさんチルドレン』ということで、mさんからこの1年学んだことをそれぞれ書きます。

ごう(・ิω・ิ)

mさんの教育PJ全てに受講者として参加させていただいたgouと申します!

mさんから教育PJやユーザーサポートTの業務改善などを通して
たくさんのことを学ばせていただきました(●´ω`●)

  • 教育PJ_ITスキル
    • ExcelⅠ
    • データ&Web
    • SpreadSheet/関数上級
  • 業務改善
    • SQL
    • UserScript
    • gas
    • HTML
    • CSS
    • JavaScript
  • その他
    • マネジメント
    • 勉強への姿勢
    • 思考の仕方

などなど

ITスキルは業務で役立っておりますし、
私自身、プログラミングに興味があったこともあり、
業務改善の際に教えていただいたSQLやUserScriptから
JavaScriptを自分で勉強しようと思うようになりました。

mさんは、興味があることをさせることが上手だなぁと思います!(mさん式マネジメント?)

JavaScriptはまだ個人で使えるようなレベルではないですが、
引き続き勉強をしていって、業務で使えるJavaScriptを1つでも作成していきたいです!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

教育PJ、ユーザーサポートTの業務改善と
今年はmさんについて回った1年だったような気がしますヽ(´ー`)ノ
mさんチルドレンとして引き続き頑張ってまいります!(๑•̀ㅂ•́)و✧

ぴよ(•8•)

幸運にも、mさんが宮崎に来られてから一番最初にマンツーマンで教えを請うことができたpiyoともうします:hatched_chick:
きっと一生分の運を使い切ったのではないか?と思っております。

mさんからのまなび

たくさんありますが、一番はやはり業務改善です。
業務改善をしていくうえで、VBAやGAS、Javascriptの存在を教えていただきました。
入社して1ヶ月あまりの当時、mさんがいらっしゃらなければ、わたしはVBAやGASを触ることはなかったでしょう。
そしてその学びが、業務改善を学んだ当時とは違う業務を担当していても活きています。
mさんは、ツールそのものだけではなくツールを通して、何をどのように活用すればいいのか、改善についての考え方も教えてくださいました。

Sub text_judge() 
    Dim chk_str_header, my_temp, str_temp, hira_temp, zenkana_temp, num_temp, han_temp, kana_temp, kigo_temp As String 
    Dim i, max_row, zenkaku_cell, zenhira_cell, zenkana_cell, hankaku_cell, hankana_cell, kigo_cell, int_cell, space_cell As Integer 
    hantei_cell = 2     '型判定結果のcolumn位置 
    zenkaku_cell = 3    '全角文字のcolumn位置 
    zenhira_cell = 4    '全角ひらがなのcolumn位置 
    zenkana_cell = 5    '全角カタカナのcolumn位置 
    hankaku_cell = 6    '半角文字のcolumn位置 
    hankana_cell = 7    '半角カナのcolumn位置 
    kigo_cell = 8       '半角記号のcolumn位置 
    int_cell = 9        '数字のcolumn位置 
    space_cell = 10     '全角空白のcolumn位置 

・・・つづく

上記はmさんの教えを活かしてつくったVBAのプロシージャです。(長いので冒頭のみですすみません)
何がしたくて作ったかといいますと、メールアドレス等に全角や要らない記号が混ざるのを避けたい!ひと目で判別したい!と思ってつくりました。(※拾い物のコードを応用しました)

★仕様★
1 列目のセルを、1 行目から入力行数分まで処理する
入力文字を「全角文字」「半角英数」「全角半角の混在」の種別ごとにおおまかに分ける
全角ひらがな、全角カタカナ、半角文字、半角カナ、半角記号に分類して抽出する
各列の説明を一行目に挿入する (既に説明行がある場合はスキップ)

キャプ3.PNG

実行するとこうなります。
判定でまず全角半角の混在がわかりますし(条件付き書式を設定しています)、半角英数判定だったとしても、抜き出した記号におかしなところがないか、どのカラムを見ていけばいいかこれでわかります:thumbsup:
こんなシートが作れるようになるとは思ってもみませんでした!
学ぶ機会をくださったmさんに大感謝です:relaxed:

まとめ

ごうさんと同じく、わたしもmさんについて回って学びの多い1年を過ごすことができました。
今後はわたしが誰かを学びで導くことができるように成長していきたいと思います!
mさんチルドレンの名に恥じないよう、日々精進していきます!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

まる(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

宮崎でやっている教育PJにてmさんへ弟子入りしたまるこです( ゚∀゚)o彡°

※教育PJとは…
宮崎オフィスでやっている、スキルアップ講座です。
勤務時間内で受講希望の講座を受けて、宮崎オフィスのスキルアップを目的としています!

講座内容としては下記のような内容をやってきました!
・ITスキル(Excel/秀丸など)
・ロジカル(分かりやすい説明の仕方)
・数字分解
・タイピング など

mさんが宮崎にいらっしゃってすぐ、教育PJにJOINしていただきました。
ITスキル(Excel)の基礎講座をやることになり、まるこ弟子入り(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

mさんのわかりやすすぎる説明の仕方、充実した講座用コンフルに毎回感動(つд⊂)ゴシゴシ

この講座にて、実際に私も何回か講師として授業をやってみたのですが…
うまく説明するって難しいですね、わちゃわちゃと支離滅裂に話して受講者さんの理解度も低くなってしましました(´・ω・`)

==========その時にmさんからいただいたFB==========
★みんなの頭に「いまからできるようになること」をイメージさせてワクワクさせる。
★身近な物事で例えてイメージをふくらませる。

mさんは一見難しそうな関数にたいして、身近なもので例えているのを良くみました。
(ブラックボックスを"ねるねるねるね"のお菓子で例えてみたり…w)
自分の中でイメージが湧くため、理解しやすいんだな、と実感しました!!!!

ITスキル(Excel)講座は、その後も少しずつ変化しながら他の講師陣によって継承されています(「・ω・)「ガオー

他にもITスキルを主に、秀丸講座やスプレッドシート、関数上級などの講座も宮崎でやっていただき、
宮崎メンバーのスキル向上や業務改善をしていただき大大大感謝ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

おまけ話

個人的にはその後、業務移管のためExcelを多用する部署へ異動となったため(大手原稿の定期更新T)
mさんにマンツーマンでExcel研修をしていただき、Excelとすっかりおともだちです(´・ω・)(・ω・`)ネー

mさんチルドレンとしてこれからも爆進していきたいです!

#おわりに
以上!
『mさんチルドレン』が、mさんに学んだことでした!

宮崎の中でもmさんから学んだことが多い私たちチルドレンですが、
それ以外にも各事業部の業務改善などもしていただき、ここでは書ききれないほどです!
本当に感謝です(∩´∀`)∩ワーイ

これからも『mさんチルドレン』として、活躍できるよう頑張ってまいります!!!

ご覧いただきありがとうございました゚(๑•̀ㅁ•́๑)✧

6
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?